オフ会51回目の思い出 | 勝帝の、3歩進んで2歩こけるブログ

勝帝の、3歩進んで2歩こけるブログ

思い出のアルバムに保存します。 おもにカラオケネタです。

今回は忘年会。 一次会カラオケ、二次会が飲み会。


祝日ということで、いつもより多く参加してくれるかな? と思ったが、ふたを開けてみたら、カラオケはいつも通り少人数。 二次会は人数半減。

知っている限りでは、不参加理由がそれぞれバラバラだから、祝日開催が失敗とはおもっていないが。


●1次会

約2年半ぶり参加の EMさん、2回目参加のANさん。 f1へのログインで、2人ともなんとかアカウントとパスワード思い出す。

今日は特別に曲リスト作らない日。 一般ソング可。

 

女性陣3人で UVERworld 祭り状態。

EMさん、ブランク感じさせなかった。 進撃は歌詞を携帯で用意!しているし。 サークル初登場曲が4曲!も。 過去2回の同室はごく短時間だったので、今日が実質初の同室。 初デュエットもありがとでした。 またのお越しを。

YPさん、化物語OP 5曲制覇! 勝帝は、ひたぎクラブは得意でないが、YPさんは歌えてる。

TRさんのネタ曲。 反則レベルwww。

ANさんは、KOTOKOのノンタイアップ曲も披露とレベルが違った。 高音も出るし、男性パートは声色を変える技も。

サークル初登場番組が結構出た。  ぜひまた聞かせてね。


勝帝はメジャー路線で。 「いつも変な曲歌っているから、メジャーな曲が意外に見えるでしょ」と笑いを誘う。

「勝帝さん幅広いんですね」と感想も出たが、日頃から節操無い選曲しているせいというのが真相。 アニメ・ゲームに思い入れがなくても、曲だけ聞いているんで。

 

今回ネタ曲は割と少な目。 ANさんは驚いてくれるが、YPさんは見慣れているので驚かない。 不発だったか。 またネタ発掘がんばります。

でもフォトで何度も驚かすのに成功したので、他サークルの曲リストまで研究した成果が出てきたようだ。


早退者が帰って残り3人で耐久カラオケ。 一人当たり約16曲。 お疲れ様でした。


●2次会

店の前で待ち合わせ。 

KDさん。 わざと店の前をスルーする演出www。

具合あまりよくないのに、ちょっと無理してまで参加してくれた人も。


あれ、今日はアルコール飲む人が1人!?

車で来た人、家に戻った後に運転の約束がある人が3人。 勝帝は飲んだら寝てしまうので。

飲み放題なのに、元が取れる戦力のKRさんがいないのが残念。


しゃぶしゃぶ。 よくわからんので、食べ方の解説をしてもらう。 野菜はしゃぶしゃぶしないそうだ。


料理のほうは、MRさん絶賛。 いい肉つかっているそうで。 おいしかったです。 お店を紹介してくれた TUさん、ありがとう。

 

勝帝さん料理はしないんですか?と振られたので「卵を割れる。 カンヅメ開けられる。 炊飯器のボタンを押すのは得意」とドヤ顔してみた。

 

以前オフ会に、手作りワッフル 持ってきたスイーツ男子の話題。 「女子力(!?)高いなぁ」とKNさん。

 

映画まどマギは展開つめこみでグッタリ疲れるらしい。

昔のアニメ映画の話、あるあるCityの話といろいろ盛り上がりました。

 

今回は、3次会なし。 1次会も参加したYPさんを誘うと「もういいです」。 そりゃそうだろな。 

素直に帰りました。