曲リストのExcel化 | 勝帝の、3歩進んで2歩こけるブログ

勝帝の、3歩進んで2歩こけるブログ

思い出のアルバムに保存します。 おもにカラオケネタです。

某カラオケサークルの曲リスト。 誰がいつ、何の曲を歌ったか、すべて記録を残してある。

最初は、曲名、番組名、歌手の3つの情報がそろっていたのだが、ある時期から「番組名」の掲載が省略されるようになった。 シンプルにして作成者の負担を減らす理由だったかな?


フォトの準備には、この「番組名」の情報が必須。

どのアニメ番組が何回、誰によって、いつごろ歌われたか分かれば、「抜け」も防止できるし、登録アカウントも最適化できるので。


というわけで、失われた番組名を補完すべく、JOYのサイトで、1曲ずつ調べあげExcelに入力中。

現在、過去33回分の開催、約4500行の巨大曲リストができつつある。


5月のGW後半から、ブログを更新する時間?を削って、ようやく半分まで来た。 今月と来月は、週末フリーの時間が短いので、完成は盆を過ぎるかも。


Excelにしちゃえば、統計分析できるが、データの整合性をとって、初めて使えるデータになる。

時間がかかるのが、表記のブレやミスの修正。 歌った時期によって、歌手の名義が変わったり、文字列の間のスペースがなくなってたり。 全角半角の不統一。 手入力の時代は、誤字脱字も。 JOY、DAM、UGAで歌手の表記は違うし。



結局、相手がフォトであれなんであれ、ある程度データ量が増えると、整理・分析にはそれなりのITスキルを必要とするのね。