声が出ない読めない、そして震える | オッス、オラ、山村紅葉の山村紅葉さんは全く関係ないブログ

オッス、オラ、山村紅葉の山村紅葉さんは全く関係ないブログ

お笑いテレビ・ラジオが大好きです。読書、映画、音楽も好きです。中学のときは同じクラスの三好さんが好きでした。語らない。

こんばんは。今、毎週ネタを送っているのはデブッタンテだけ。
オッス、オラ、山村紅葉です。


僕は、人前で教科書を読めません。


震えて泣きそうになります。


理由はいろいろありますが、書きたくないので書きません。


明日から国語の授業で教壇に立って原稿用紙1枚分程度の「日本文化」について自分が書いた文を読む授業が始まります。


前回の授業で明日は自分の発表ではないと確認していますが、それでも今から怖いです。


国語の授業では一回、泣かないまでも
しゃくり上げる感じになってしまって周りを引かせてしまいました。


教壇に立って発表するなんて想像しただけで気を失いそうです。本当に気を失うことはおそらくないけど。


この単元が終わるであろう2週間ぐらい、
岡山へ逃亡しようかとも本気で考えています。


今、書いていて、それは本気で考えるほど現実的な案ではないと分かったのでそれはやりません。一行間前の俺をぶん殴ってやろうか。なぜ、岡山なのかも分からないし。


うちのクラスは担任に直接電話をすれば
正式に休むことができるシステムになっています。
なので、家を出て担任に電話をして、
みんなが授業を受けている間だけ岡山に逃亡すればいいだけの話なのです。


しかし、単純に欠席日数増えるの嫌だし、
その授業から逃げきれるのかどうか。
先延ばしされるだけで結局いつかはやらなければならないパターンのやつではないのか。
それが不安です。


まず、第一にその授業が怖すぎて気持ちが抑えきれなくなってブログを書き始めているこの状況がおかしいのです。


ホントにバカげてますよね。
今年、受験だっていうのにさ。
こんなことで悩んでるなんてさ。
まず、こんなヤツいないんだよね、案外。
みんな声が小さかったりしても最後まで読めるんだよ。
ビックリだよね。


ちなみに年上の大人の人たちの前だと大丈夫なんですよね。
やっぱり、同世代だとどこかで良いように見られたいと思っちゃう自分がいるのかもしれないですね。


あと、単純に声が出ないんですよね。
喉が締まってて。
平気で声発さずに学校終わりますからね。


声が出ない読めない、そして震える。


また、このブログで結果どうなったかを
書けたら良いですね。
想像できないなー。発表の授業を終えている自分。


夏休みのこのブログで文化祭を休むかどうするか、とかも書いてましたね。


結果は休みましたよ。2日とも。
なんか、休めない、みたいなこと書いてたけど。


結局、休むんだろうなー。でも、文化祭と違って休めば終わり、って訳でもないしな。


ふぅー。終わり。


最初の投稿がどうたらの文章、ウザイね。