ランキングに参加しています。お粗末ブログですが、1日1クリックで応援をお願いします!よろしくお願いします。
 

 

 

来てくださってありがとうございます!
{568D63BA-7B1B-47CA-8F01-1A8756986183}

昨日の夜、ふと通帳がないんだった、どこ置いたっけな。と気になりだして(もっと早くに探せよ)


ゴソゴソと探したり、ネットで通帳を紛失した場合はどうするか、とかネットバンキングから履歴見れないかな、


とか美容院へ行く前はあったのになくなってるっていうことは、、、えーーーーー!そんなバカなーーーー!うそうそ!!そんなことはないよね!!とか、




ひとりでアワアワバタバタしてまして。
そしたら深夜1時半だわ。結局美容院に行った時のバックの内ポケットに入っていたんだけど(えーーーー!)


携帯なくしたり最近やらかしすぎだぜ!(何を男前に)




整理整頓。すでに10月も終わりですが、今年は整理整頓を頑張り、収納術を勉強したいです。



{C5B2285C-EFD7-45AE-8745-F94C0AB3EC3D}


豚キムチならぬ鶏キムチ。
うまーーい!!!


鶏もも肉を炒めてからキムチを加えてさっと麺つゆを入れてネギをたっーぷり加えて混ぜたら、ほっかほかのご飯の上にたっぷりのせて、出来上がり


誰でもできる!!!


わたしがいつも使うキムチは甘辛タイプのものなので、辛みが少なく。

そんなわけでラー油をたっぷりかけた(口バカなの?)
キムチはものによって味が全然違うので、なんともいえませんが、粗挽き胡椒をかけても美味しいと思う。



丼にしましたけど、ごはんの上にのせなくても、もちろんオッケーですよ〜!



カップケーキ材料カップケーキ(2人分)
◎鶏もも肉    1枚
・塩胡椒   少々
◎白菜キムチ  150g
◎麺つゆ(3倍濃州)大さじ1
◎万能ネギ     たっぷり
◎ラー油   好みで適量





カップケーキ作り方カップケーキ(調理時間 10分)
1.鶏もも肉は小さめの一口サイズに切り塩胡椒をする。フライパンを熱し油なしで焼く
{1F93F773-12EE-4CCD-B7B6-18E8DC1BC850}



キツネ色になったらひっくり返して同様に焼く
{4E18FAF5-D291-4F3B-BB16-90F092E368B8}






2.同じように焼けたら、キッチンペーパーで鶏もも肉から出てきた脂をふきとり、白菜キムチを加えて炒める。麺つゆを加える。
{B5FFB403-8885-41E1-BFE1-ED6A3D8B0EC1}

{3B5ED8C6-6907-4D3E-BB59-F2B5996CCBE3}




火を止めて万能ネギをたっぷり加えて混ぜ、ごはんの上にのせたら

はい!出来上がりー
{787FCDA8-053E-4A06-ABDB-2DA0AE49AD1B}

{0E427548-9FF1-4FE9-90C0-22E5AEFCD681}

{C3C6DFBC-C520-4930-A7E0-38957F530AE8}

うんまーい!





カップケーキレシピポイントカップケーキ
◎フライパンはフッ素加工なので油をしいていません。

◎白菜キムチを加える前にきちんと脂をふきとる


◎ネギはたっぷりが美味しい。(この際臭いは忘れてよ)




カップケーキこちらもおすすめカップケーキ
肉!!!

カップケーキこれまでのレシピを見るカップケーキ⇒⇒⇒⇒⇒⇒(^^)/~ 



{BFD5AE37-945C-492A-83AB-AFF6630376DE}

レシピブログさんの「花と料理で楽しむ♪ハッピーハロウィン」のモニターで頂いたお花の一部。


オレンジのガーベラがかわいくて、想像以上に元気をくれるお花たち。
元気に咲き続けておくれー




最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。最後に「頑張れ~~!」のエールをお願いします♪♪ 

↓↓↓↓↓↓

 
  ありがとうございました!
  
 
■インスタアカウント
レシピブログのアンバサダーをさせて頂いています。

  

 


47都道府県応援隊の料理ブロガーをさせて頂いております。

 日本を丸ごと元気に!今世紀最大!

ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!

  

HMH OFFICIAL LINE
Add Friend