↑ランキングに参加しています。お粗末ブログですが1日1クリックで応援お願いします!


来てくださってありがとうございます!
{5311776D-14CC-42F0-8ED1-918775EF1861:01}

こんばんは~。

昨日は久々ぐっすり寝たので
今朝はスッキリでした♪

さて。今日は豚バラとナスを使って豚バラ茄子を作りました。
豚バラが少なめだったので、玉ねぎとシメジで笠増し。


豚バラに下味で塩胡椒をした後、
鶏ガラスープの素、オイスターソース、酒のあわせ調味料でちょっと中華風の味付けに。


甘辛にしようかと悩んだけど
こちらにしてみた!


ご飯がとってもすすみます。


年をとったせいか、甘辛よりもこっにの方が好むのか、
旦那はもりもりご飯を食べてましたー。


他の野菜でアレンジしてもOK♪


【材料】2人分
◎豚バラ  150g
•塩胡椒  少々
◎茄子  2本
◎玉ねぎ (小)1個
◎シメジ  2/3パック
◎サラダ油  適量

a.酒  大さじ1
a.オイスターソース 大さじ1
a.鶏ガラスープの素  小さじ2

◯炒りごま   適量


【作り方】
1.玉ねぎはくし形、茄子は乱切り、豚バラは5cm幅に、シメジは石づきを落としほぐしておく。

aは混ぜ合わせておく。


2.フライパンを熱しサラダ油を入れたら、玉ねぎをしんなりするまで炒め、その後豚バラ、茄子、しめじを入れて炒める。
{C5AA9D5D-578C-40EA-B7A4-B92C785296E7:01}



3、肉の色が大体変わり油がまわったら、蓋をして弱火で3~4分蒸し焼きにする。
{F3F4909B-6534-499D-A556-C1D6CA9A6D12:01}




4.蓋をとりaをまわし入れ絡める。
{EE6D9D2B-A5B9-4FC7-B340-78F374435E0B:01}




5.皿に盛り炒りごまをふりかける。


はい!出来上がり~♪
{1CB41B84-EF9B-4686-8B58-604FFA0C4EE4:01}



★ポイント★みたいなもん
最後の蒸し焼きで火を通す。
【作り方】3の段階ではまだ茄子に火が通っていない状態。弱火の蒸し焼きでほったらかしにしとけばしんなりします。




◼︎茄子繋がり。
【簡単カフェ飯】胃袋つかむ系!茄子とひき肉の挟み焼き♪


挽肉と片栗粉、調味料を混ぜて
茄子で挟んだだけの簡単はさみ焼き♪




写真で見るレシピ一覧こちらから⇒☆☆☆


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



最近会社で残業時間の多さが問題になった。

異動してきたばかりの人だと慣れるまでに時間がかかるので、残業をつけなかったとか、


国内出張の頻度が高い社員が新幹線の中やホテルの中などでも仕事をすることが残業というのは難しいけども、


時間管理をして残業した時間はきちんとつけて、




つまるところ、残業は減らしていきましょう。


とかいう、確かそんな話。



でもまぁ現実は難しいですよね。
私も昔は仕事が終わらず持ち帰ったり、電車の中で仕事したりしてたもの。


と、その話を旦那にしてみた。




私「みんな仕事を持ち帰ったり、新幹線の中で仕事するみたい。」


旦那「仕事は持ち帰らない。残業代が出ないから」




この辺の区別に関してははっきりしている。





そして続けて
旦那「仕事は全部引き受けない。引き受けても少し忘れたふりをするくらいがちょうどいい。」



さすが。やる気がない。



旦那「この前、他部署の人からの仕事を断ったら上司に褒められた」

と、嬉しそうに答えた。




おいおいどんな上司だ。
やる気あんのか。









そういえばこの前実家に遊びに行った時、ちょうどお盆の時期だったので姉夫婦が帰省してきた時も


お兄さんは仕事を持ち帰り、ひとりファミレスで仕事をしてたわ。


そんな姿を見て、旦那はしきりに感心していた。


旦那「いやー、すごいなー。さすがだなー。」





あの、たまには仕事を持ち帰ってくれてもいいんですよ。





最後にお願いです。
ランキングに参加してます!
お粗末ブログですが、ぽちっとクリックお願いします~!

◼︎facebookページ
友達にならなくても見れます♡