ご訪問ありがとうございます♪
{2AE54F20-89FA-436E-B15D-388DD9A37167:01}
台風きてますね。心配ですね。


私の方は、実家に来たはいいけど昨日は雨が降ってて遠出できず~。
今日はいいお天気だからお出かけできるかな。


娘はいつもと違う環境でキョロキョロ。

私の姿が見えなくなるとダイニングテーブルやリクライニングチェアの下ででぎゃんぎゃん泣いてます。微笑ましい。
{7485DEE4-FF56-415A-BCBE-7B6C64E0C3E8:01}

でも2日目にしてだいぶ慣れてきて、楽しそうにしているので一安心。

両親にかわいがってもらえて私はずいぶん楽できてるし。

父母、ありがとー♪


さてさて。今日のレシピは母直伝のDELI風♪メインになるよ~栄養満点カボチャサラダ。

昔から食べてるこの味。大好きなのです!!

母曰く、ポテトサラダはいまいち好きじゃなくて栄養のことも考えてかぼちゃを入れたら美味しかったとのこと。
でもあくまでジャガイモがメインです。(ややこしいわい)

それに玉ねぎやベーコンも入れてお腹にいっぱいに。


確かにカボチャを入れると甘くなって子供は食べやすいよね。
娘もかぼちゃの離乳食はパクパク食べるし!
{DB6BB11D-97EC-41DC-A9AD-874A7CAC047C:01}
【材料】4人分
●じゃがいも(中)4個
●かぼちゃ(大) 1/8個
●玉ねぎ 1/2個
●卵 2個
●ベーコン 2枚(ハムでもソーセージでもシーチキンでも何でもOK)

A.マヨネーズ 大さじ3~4
A.塩胡椒 少々


【作り方】
1.かぼちゃ、じゃがいもを適当な大きさに切って10~15分くらい茹でる。(竹串がささればOK)
その際、卵も綺麗に洗って一緒に茹でる。玉ねぎは薄切りにして辛みを取るために水にさらしておく。ベーコンは1cm幅に切っておく。

2.茹であがったかぼちゃ、じゃがいもを軽く潰し、玉ねぎを入れてまぜる。卵は殻をむいて細かくつぶす。ベーコンはじゃがいも等を茹でた鍋の残り湯に軽くくぐらせる。

3.●とAを全て混ぜ合わせて完成。




※玉ねぎは水でさらす他、塩もみしても辛みがとれます。
かぼちゃ・じゃがいもは少し形が残るくらいの方が野菜を食べてる感があっていい感じです。

写真は枝豆とミニトマトも入れてみました~。

これ一品でお腹いっぱい。



お子さんのために作る人はコーン缶を入れてもいいし、人参やさつまいもを入れてもOK。

冷蔵庫にある残り野菜で、なんでも入れちゃって~^^


ーーーーーーーーーーーーーーーー

ランキングに参加しております。
お手数ですが、以下のバナーをポチッとクリックして応援お願いします♡

いつもありがとうございます♡