モニプラさんより、海の精株式会社様の『海の精 あらしお 70g』を頂きましたおんぷ



こちらの『海の精 あらしお』は、

星☆自然豊かな伊豆大島近海の、黒潮の運ぶ清麗な海水100%が原料

星☆ただ塩辛いだけでなく、甘みや苦みなど塩本来の複雑な味があり、素材の旨みを引き出す伝統海塩

星☆太陽と風と火の力による日本の伝統的な製塩法で作られている


星☆シンプルな料理ほどそのおいしさがよく分かる

ということで、さっそくモニター条件の塩むすびを作ってみることにしました。

でもまずは試食sei

ちょっとだけ『海の精 あらしお』をなめてみると、最初はふつうのお塩なんだけど、あとからじんわり旨みを感じることができました。

お塩自体は、しっとりしていてツヤがあり、いかにもミネラルをたくさん含んでいそうな感じがしました。



さて塩むすびの具は、塩こんぶ。







ゆきんこ(だんな様)や子供たちの反応はというと、残念ながら特になしにゃ

だけどバクバク食べてくれたのが、おいしかった証拠ということにしよっとあ…

わたしの感想は、ちょっと分かりにくいけど、なんだかいつものおにぎりと違う旨みを感じることができたし、ご飯がいつもより香ばしくなったような気がしました。

また、この『海の精 あらしお』をご飯に入れることによって、ご飯がツヤツヤでおいしそうになった気もしました。

他には、サラダにふりかけてみたり、パスタを茹でる時に使ってみたりしました。





サラダはお野菜の味を引き立ててくれたような気がしたし、パスタはパスタ自体がおいしくなっていつもよりおいしさがワンランクUPしたような気がしました。

お塩ってあんまりこだわったことがなかったけど、お料理には不可欠な調味料なので、ちゃんとおいしいものを選ばないと損だなあ、と思いました。

お塩って、そもそもが高くないから、ちょっといいものを選んでもたかが知れてるからいいわ~ワラ

モニプラさん、海の精株式会社様、ありがとうございましたWハート

海の精ショップファンサイト応援中