横浜DeNAベイスターズvs阪神タイガース 第8回戦 横浜スタジアム 2024/05/12

 

 横浜DeNAベイスターズ 0 - 1 阪神タイガース

 

 

カンプウマケ・・・

阪神才木投手が9回完投完封。

横浜大貫晋一投手も8回2被安打1失点の大好投。

しかし打線の援護なく無念の敗戦・・・

前日の打線活況はどこへやら・・・

ガンガン打った翌日は勝てぬ・・・

横浜先発大貫晋一投手、8回110球2被安打2与四球5奪三振1失点。

3回表に二死から四球ヒット、タイムリーツーベースでの1失点。

1回2回、4回から7回までオール三者凡退のナイスピッチング。

次回登板もこの感じでお願いします。

その3回表だけだったんだよなー。

1点くらいすぐ追いつけると思ったんだよなー。

結果は阪神才木投手が強いストレートで横浜打線を完封。

2回裏の二死一三塁。

5回裏の一死一塁。

7回裏の無死一二塁。

ことごとく抑えられました。

9回裏も二死から宮崎敏郎選手ヒット、代走森敬斗選手盗塁で二死二塁。

ここで牧秀悟選手、キャッチャーファウルフライでゲームセット。

ヒーローインタビューで阪神才木投手が「もうちょっと点取ってほしいですね」と云っていたそうですが。

それは大貫投手も声を大にして云ってください。

点取ってよ。

お願いしますよ。

それにしても昨日の14安打11得点からうって変わっての4安打0得点。

ウマく機能していた打線を、まあ宮崎敏郎選手をラインナップに戻すのは判りますが、なんでそんな風に変えちゃうかなー。

3番筒香選手、5番佐野選手で良くなかったですか。

6番宮崎選手でどうだったですか。

タラレバですけどね。

さて今週は5月14日(火)が富山、15日(水)が福井で対読売ジャイアンツ2連戦。

17日(金)から横浜スタジアムで対中日ドラゴンズ3連戦。

移動が続きますがはりきって大暴れして横浜に帰ってきて爆発してください。

ケガだけは本当に気をつけて。

一致団結。

凡事徹底。

横浜DeNAベイスターズ、がんばるべし!