奥日光 戦場ヶ原 小田代原 3
湿原の散策に夢中で時間も忘れ お腹がすいていることも忘れていました
湿原から中禅寺湖まで戻ってランチにしましょう 今通ってきた反対側に来ました
静かなレストランの並ぶエリアから 対面にはお土産店や食事処や遊覧船や貸しボートの乗り場が並ぶにぎやかな湖畔が眺められるます
木立の間からの風景もいい感じ♪
大きな湖にボートを乗り出して 二人だけ ゆっくり流れる時間 アツアツの恋人同志なら最高ね!
レストランはとちぎ和牛のお店 とちぎ和牛という文字にはつい誘われてしまいます 無関係ではないので(笑)
娘と野ばらは看板メニューのビーフシチューランチ2,500円 夫は手ごねハンバーグランチ2,300円
コーヒーも美味しくて ほっとしました
料理の写真を写したかったのですがカメラを向けるのはお店に失礼と思い写真は控えました
クラッシックな雰囲気の内装 窓からは中禅寺湖と男体山が見えます
食事を終えて木の間から男体山の美しい稜線を望みました 素晴らしかったです
帰りは第一いろは坂を下ります 上りの第二いろは坂との合流点は右に折れて信号のところです
(午前中戦場ヶ原に行く時は合流してから大鳥居をくぐって左に中禅寺湖を眺めて走りました)
いろは坂は 急カーブ ヘアピンカーブの連続 ガードレールの向こうは断崖絶壁
車体の長いバスはぎりぎりの大回りをします
いろは坂が終わり
帰り道は通り生れた一般道を 日光市街 → 今市市街 → 高徳 → 矢板 → 那須 へ
朝 高速道路から見た鬼怒川と青空 そのずっと上流の今市市の鬼怒川 太陽は低くなっていました
途中 道の駅に寄りました
日光天然氷のかき氷 氷室で保存している天然氷です
娘は抹茶ミルク550円 野ばらはあずき抹茶ミルク600円 夫はとちおとめソースソフトクリーム
天然氷は不思議 急いで食べても頭がキ~ンと痛くならないのです
ほんとうに どうしてか不思議です


お詫び
ブログ記事をパソコンからYahooを開いて書いています
記事の書き方と 写真のサイズを縮小して記事に挿入するのが遣りやすいからです
けれどYahooの難点は毎回IDとパスワードを要求してくることです XPはそんなことなかったのに・・・
毎回要求されるということはセキュリティが厳しいということなのでしょうがついつい面倒なのです
Googleはそれがないので開きやすいので みなさまの記事にお邪魔したりするときはいつもGoogleを開きます
今回 後で記事を修正するときGoogleで開いて文字を修正したらレイアウトが狂ってしまいました
それでもう一度Yahooを開いて記事を書きなおしてみると・・・
みなづきさん 野良パラダイスさん ケーちゃんよりいただきました大切なコメントが消えてしまいました
残念です
ブログの書き方の仕組みを理解できていない野ばらの失敗です
どうかお許しください またどうぞよろしくお願いいたします