最後に読みきれなかった中川昭一氏の言葉を転記します。
(『南京­の実相』P17より)

推薦の言葉 衆議院議員 中川昭一 

この度、「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」が、
南京問題­を総括して一冊の本として出版されることになりました。 

大変意義深いことである。

御尽力された関係者一同に深甚の謝意を­表します。

 この総括は、一次資料を沈着冷静に検証されたことで、
南京攻略戦­当時の状況がよく理解できました。

 南京攻略戦の歴史認識問題は、
戦後、日中国交正常化を前にした一­九七一年に、
朝日新聞の連載記事「中国の旅」から始まったと記憶­しています。

 そして、日中友好と声高に報道されればされるほどに
「南京虐殺」­から「南京大虐殺」へとエスカレートする状況だった。

また、日本­側の報道が過熱した一九八〇年代になると、
それまで掲載されてな­かった中国の教科書にまで掲載されるようになりました。

 これまでの経緯は、歴史認識問題と言うより、
「政治宣伝」の意味­合いを深く感じられます。

それは、中国へのODAの交渉が始まる前になると不思議に
「南京­問題」などの歴史認識問題がくり返し報道されて来たことによりま­す。


「歴史議連」jの総括で注目したのは、
一九三八年二月、国際連盟­理事会で顧維釣中国代表が
「南京で二万人の虐殺と数千の女性への­暴行」があったと演説しても、
理事会が無視していたことです。


 その議事録全文が、今回始めて翻訳され掲載されたことで、
今後の­南京歴史認識問題は、公文書などの一次資料を中心とした
歴史研究­に移行されることを望みます。


Viva Heartpiaさんより転載