大熊猫 曲奇餅干 | らーめん一心屋店主のブログ★余命一年感覚の生き方★

大熊猫 曲奇餅干

らーめん一心屋店主のブログ-110909_131613.jpg


ウチの女性スタッフが上海へ旅行に行って来たお土産です。


『大熊猫 曲奇餅干』と書いて


『パンダ クッキー』と読むらしいのですが・・・


中国は、今バブル真っ只中です。


特に上海は、建設ラッシュだそうです。


昨年には、日本を抜いて、GDP(国民総生産)世界第二位の経済大国になりました。


私が、子供の頃、上海は、人口密度世界二位の都市でした。


因みに、一位は東京だった様な・・・


現在は、どうか知りませんが。


何せ、13億人の人々が住む中国という国には、無限の可能性を感じます。


金沢は、そうでもありませんが、都会へ行けば、かなりの確率で中国人に出会います。


彼らは、一様に自国に高いプライドを持っていますし、強いナショナリズムを持っています。


ある経済学者は、2020年頃には、アメリカ合衆国を抜いて、GDP世界一位になるとまで言われています。


そうなると、世界の基軸通貨がドルから、中国元に変わる可能性が大きいと言われています。


いろんな意味で中国という国は、大きいと痛感させられます。


我々、日本人も、誇り高いプライドと自国を愛するナショナリズムを持ち続けましょう♪