男性も当たり前な時代 | モデル起業家 MBAへの道

モデル起業家 MBAへの道

勉強全く出来なかった、と言うかする意味が見当たらなかった小中学生、単身米国留学をきっかけに出来損ないが勉学を独自方法でスタート。2007年ミスインターファイナリスト受賞。2014年から明治大学大学院へMBA取得する為に、女社長兼学生に。

最近もっぱら



ハマりにハマってる☺️



寝る前の顔パック





スッピンで失礼します…

皆様に不快な思いをさせない様に…

だから半分のみ叫び…です。笑





さてここ最近日本では、毎日使え➕コスパの、良いフェイスマスクが沢山あります。



一枚役80円なんて気持ち的にもアガる♡



うっほ~~~~~~~😝ドキドキ





こちらは、女性にはとっても有り難い事。



で、話はちょっと真面目に?なりますが、



最近では若い男性もマスクを使用するのが定着しつつあるとか。

博報堂のブランドデザイン若手研究調査では調べては、こうした美意識の、高い若男性を、【マイルド女子】とテーマつけてます。グッド!



こちらが概要




その分析書まで出てます\(//∇//)\











男性が綺麗になるのは嬉しいですし、ここで面白いのが、韓国、中国やアジア全体の、男性群も今はマクスを使用するとの事♡





こちらは、ビジネス目線で言えばもはや、



今まで

アガる♡

かわいい♡



と言った五感で感じ取る商品は若手男性にも当たり前なことなのかもしれません。



個人的な仮説理由は、物が飽和してるからこそ、男性も機能性は勿論の事パッケージデザインなどで、アガる気持ちや、セクシーになることが必要なのかと。



だから、

事実今は男性らしい、🍮よりも低カロリーなゼリーが売れる時代…



最近発売された、とある女性向けパッケージのエナジードリンクの《お嬢様聖水》も実は男性が多く購入して話題。





ニュース概要

若手男性も自分らしいアレンジ方法で

【男】というのを表現したい今の時代の流れであれば、無理矢理【男らしくしろ!】



と言う旧式なアプローチ方法【企業】【対個人】もは変えないといけないのも事実…



と昨夜フェイスマスクをしながらグルグルと考え浸った夜でした♡