おやすみはカメたちを愛でながら | いつもシニアドッグのそばに

いつもシニアドッグのそばに

シニアドッグが大好きで、ドッグヘルパー One by Oneとして
犬の介護士、介護アドバイザーをしています。
「愛犬のアンチエイジング・エクササイズ」セミナーも開催。
介護の担い手を増やすため、ドッグライブリー協会、シニアドッグ介護習得コースを開催中。

今日はお休み日曜日。
この1週間ありがたいことに忙しかったので
今日はゆっくり朝寝ぼうしました。

朝いちばんの私の日課は、かめたちのお世話。
リクガメ3匹、キボシイシガメ3匹のごはんや水替えなど。

天気が良くないと食欲が落ちるカメたちですが
ライトをつけると食欲アップ。
カメたちのおかげでうちの電気代は・・・ (-_-;)


↓四吉です。
今日もたくさんリクガメフード(カラフルなんですよー)をほおばりました。
カメもそれぞれ性格があります。
四吉は顔についてても全く気にしません(汗)。
他のカメはイヤイヤと、一生懸命顔からとろうとしたりするんですけど。。。






今年の夏から仲間入りした末っ子 五ん太も元気です♪
リクガメフードをいっぱい食べてくれます。
その代わり野菜はあまり食べません。
幼体の時は、野菜よりもリクガメフードのほうが食べやすいみたいです。


植木鉢を使ったハウスを置いてあるのですが、よく変なところに移動させています。
いったいどうやってるの?ってぐらいに移動させており、、、
相当な力持ちと見受けました。なかなか見込みのあるやつです。



リクガメブラザーズの一番上の三吉。
(三吉って名前つけてますが、どうやら女のコっぽい?)


しもぶくれフェイスで優しい性格。
とってもカワユイ三吉です。
行動がスローで、おちおちしていると
リクガメフードをみんな四吉に食べられてしまうので、
私が四吉をちょっと端に追いやったりして時間をかせいだりします(汗)。
カメも性格がそれぞれ。おもしろいです。


お休みでしたけど、自営業の運命。
お休みの日には、その時にしかできないことをします。
今日はホームページの更新をしました。
他にも納品書とか請求書とか作らないと、です。


今日は1ページつくりました。
なぜアンチエイジング・エクササイズを始めたのか、
そしてどんなことをするのか?をホームページに掲載したかったからです。
肩こりしながら作りました(笑)。
ご一読いただければ嬉しいです。


愛犬のアンチエイジング・エクササイズとは




・・・・・・・・ お知らせ ・・・・・・・・

愛犬のアンチエイジング・エクササイズ
ワークショップのお知らせ


~ 参加者 募集スタート ~

10月は東京と神奈川の2か所で行ないます♪

愛犬のアンチエイジング・エクササイズ


愛犬にはいつまでも元気でハツラツとしていてほしい…

それは私たち飼い主の願いです。

愛犬のシニア期を健やかで楽しく過ごすために、

今のうちからできることをしてあげたいですね。

このクラスでは、愛犬が快適なシニア期を迎えられるように、

寝たきりにならないように、ご家庭で楽しみながらできるエクササイズを学びます。

正しい筋力アップ&キープの方法を知って、インナーマッスルとバランス力を鍛えましょう!

愛犬とのコミュニケーションにも良い効果が期待できますよ



東京
日時
10/18(土)13:00 - 14:30 募集5組様 愛犬と一緒に♪
場所  ドッグライフデザイン 東京都世田谷区駒沢5-24-5
<< 詳細、ワークショップ申込はDogLifeDesignホームページへ

残席2組様!おいそぎください。(9/7現在)


神奈川
日時
10/25(土)10:30~12:00 / 13:30~15:00
参加費 4,500円 各回募集7組様  愛犬と一緒に♪
場所 スーパードッグス 神奈川県大和市中央林間6-2-23 ビャンネトール1F
TEL 046-283-3711046-283-3711 メールアドレス:shop@super-dogs.jp
<< お申込はスーパードッグスまで



・・・・・・・・ 犬豆日和 ・・・・・・・・・

10月12日(日)

愛犬と楽しめるイベント 犬豆日和

テーマ 「健やかシニアライフ

~ やがては訪れるシニア期のために今からできること ~



Pockyちゃん

愛犬がシニア期になってからではなく 「今から考え、備え、できること」、たくさんあります♪

年を重ねた愛犬といつまでも一緒に楽しく過ごしてほしいから、犬豆のメンバーが色んな役立つセミナーやワークショップを開催します。

(介護、ハーブ、タッチケア&マッサージ、アニマルコミュニケーション、しつけなど)

ワンコ用の車いす(もえれ製作所)の展示も予定しています。

雰囲気の良いドッグカフェで行ないます。お近くにお越しの方はお立ち寄りください♪


>> 時間&詳細などは、犬豆ホームページへ