第4回 呑むのどの街? | 思い立ったが吉日! -北海道212市町村カントリーサインの旅-

第4回 呑むのどの街?

今年もこの季節がやって来ました! 

思吉Go!Go!Week!!
  
今年“も”と言ってみましたが、前回Go!Go!Week!!と銘打ったのは4年前。
 
ここ3年間は大人しくドライブしていたようです。
 
ただ、今年は声を大にして言います。
 
思吉Go!Go!Week!!
 
と。
 
早まってロゴも作りました。
 

第32回

 
今年は走ります!
 
短期集中で走ります!
 
5/3~4の2日間全力で走ります!
 
2日走って2日休みます!
 
年だから!
 
 
今回のメンバーは
 
・R2-KN
・えすたろ
・リンゴ師匠
・saraさん
 
の4名。
 
saraさんと師匠に合宿をお見舞いします。
 
twitterのハッシュタグは #思吉 で。
 
https://twitter.com/search?q=%E6%80%9D%E5%90%89&src=typd
 
スタート地点は白糠町です。

白糠町

恋問海岸でお会いしましょう。
 
 
 
-思-吉-思-吉-思-吉-思-吉-思-吉-成-吉-思-汗-思-吉-思-吉-

 
 
さて、その前に更新すべきネタが一つ。
 
仕事があまりに忙しすぎてさっぱり更新出来ずに旅直前に。
 
1年ぶりの呑む街、呑むどこ、略称がなかなか安定しない企画を開催しました。
 
1か月半ほど前の話ですが。
 
ご覧下さい。
 
 
 
2013年3月13日(水) ←定休日
 
 
久しぶりに招集がかかりました。
 
今回はトリオ・ザ・黒ラベルのリーダーことリンゴ師匠から。
 
師匠が招集するったらあれでしょう?
 
呑む企画でしょう?
 
呑むのどの街?でしょう?
 
待ってました! 
 
意気揚々といつものトリオが集まりましたよ。
 
 

呑む街4
 
いつもの札幌駅前広場は雨模様。
 
これは撮影無理。
 
中入りましょう。
 

呑む街4
 
うん、ここならいいけど、ちょっとウルサイ。
 
いや、かなりウルサイ。
 
騒音しか録れてなかった。

でも思吉7年で培った編集技術でナントカした。
 
ご覧下さい。
 
是非ご覧下さい。
 
本企画は動画ありきの出落ちみたいなもんですし。
 
 

 
 
 
 
 
 
   
 
うん、無駄に小粋に出来たと思う。
 
思い残すことはない。
 
というわけでお馴染の茶番でメンバーが2人増えました。
 
呑む街4
 
ぞろぞろと厚別駅行きましょう。
 

呑む街4


JR。
 

厚別駅
 
着きました。
 

厚別駅

 
ここで降りたのは人生2度目。
 

厚別駅
 
駅を出たら雪の壁がお出迎え。
 
とりあえず右へ。
 

厚別駅周辺をブラリンゴ
 
なんかスナック発見。
 
スナックにはまだ早い。

18:20だし。
 

厚別駅周辺をブラリンゴ

 
焼き鳥屋。
 
うーん、もうちょっと探索してもいいね。
 

厚別駅周辺をブラリンゴ

ぽつりぽつりと飲み屋らしきものはある。
 
ですがなんかこう、ピンと来ないんですな。
 
楽しくなさそうなんですね。
 
寂しいんですよ。
 

厚別駅周辺をブラリンゴ
 
やはり師匠の言うとおり国道の方に向かった方が良さそうだ。
 
東方面に向かうと確実に飲み屋があるのは知ってますが、
 
それはエリア的に“新札幌”なのでダメです。
 
 

厚別駅周辺をブラリンゴ
 
厚別時計台通過。
 
建築屋さんです。
 

厚別駅周辺をブラリンゴ
 
美味そうなラーメン屋発見。
 
でもラーメン食べに来たわけじゃないからスルー。
 

厚別駅周辺をブラリンゴ

 
なかなかいい具合の赤ちょうちん。
 
まぁ、もう少し歩いてみますか。
 
 

厚別駅周辺をブラリンゴ
 
国道12号線到着。
 
一気に活気のある街に。
 

厚別駅周辺をブラリンゴ
 
美味そうなお店あったんだけど、どうにも高そうでね。
 
我々庶民ですから。
 
この企画は庶民的な地元の店で呑む企画ですから。
 
 
これ以上歩いたら別の駅に行っちゃうんでここらで決めましょう。
 
あそこにしよう!
 
決めました!

 

塩ホルモン与一

 
いいあかちょうちん出してるお店。
 
塩ホルモン与一さん。
 
ほどよく汚そうなのがおあつらえ向きですね。
 
こういう店、この企画じゃなきゃ入らないでしょ。
 
 

塩ホルモン与一
 
うん、いい雰囲気!
  

塩ホルモン与一
 
とりあえず乾杯!
 
今回は“ペア・ザ・黒ラベル”でした。
 
3号は仕事帰りなので。
 

塩ホルモン与一

 
ビールはアサヒでした。
 

塩ホルモン与一

 
なかなかいい具合のラインナップ。
 
可もなく不可もない具合がちょうど良い。
 
ただ、若干気になるメニューも壁に貼ってあったりする。
 
 

塩ホルモン与一

 
では肉焼きましょう。
 
焼く前にほっかいぞう1枚。
 
焼き始めたらほっかいぞう出すの無理。
 
油まみれ。
 

塩ホルモン与一
 
まぁ、とりあえず塩ホルモンですな。
 
店名だし。
 
これが、絶妙に美味かったんですな。
 
店内、水曜なのに満席だし、地元で人気の店なんですかね。
 
これはいい店入ったんじゃないでしょうか。
 

塩ホルモン与一

 
肉肉肉!
 
肉まつり!

 
ホルモンまつり!
 
壁に貼ってあって気になった“カレーホルモン”。
 
これがなんまら美味かったです。
 
また食べに行きたいくらい。
 
 

塩ホルモン与一
 
気を良くした我々は、行きずりのお店でボトルを入れる暴挙に。
 
そして当然の如く全部飲み干す。
 

塩ホルモン与一

 
メートルをあげる師匠。
 
古すぎる表現ですが、“メートルをあげる”としか言いようがないよね、この写真。
 

塩ホルモン与一
 
トントロも美味かったです。
 

  
では、移動しましょう。
 
2次会です。
 
 
 

移動
 
あろうことかひばりが丘駅の方が近かったので地下鉄で移動。
 
 

大通り
 
なぜか大通り。
 

白木屋
 
こともあろうに白木屋。
 
もう、呑めればなんでも良いみたいです。
 
 
以上、終電でお開きとなりました。
 
ただし、師匠は終電を逃してタクシーで帰りました。
 
 
 
今回探索したのはこのあたり!
 

呑む街4地図

 
新札幌が隣にあるばかりに厚別は飲み屋少なかったですな。