おみせん  ~奈良バンザイ!!-1級合格

お正月明けに受けた奈良検定、合格してました。

(結果は、ちょっと前に郵送されてきましたが、

 認定カードにミスがあったので、再送を待ってます。)


72点…

ギリギリでしたあせる


あと、ひとつ。

来年頑張れば、

うまくいけば、

終わります。


目指せ!!ソムリエ。

最近街でよく見かける、ダウンジャケット。

若者がおしゃれに羽織っているあのアイテムです。


ジッパーが、

「どこまで上げるん?」

っていう状態のものです。


良く見かけるな~と思っているうちに

「あのジッパーは、完全に閉じることができるのか?

(否、できんだろう!)」

と考えてました。


本日の職場で帰り際、若者が着てたのでお願い。



おみせん  ~奈良バンザイ!!-CA390150-0001.JPG


おもむろにジッパーを上にあげるKくん。


がんばってくれたのですが、どうにもこうにも、鼻で止まるようです。

百聞は一見にしかず。

すっきりしました。

私が語る話ではないのですが。


本日は1月17日。

そのことが頭の中を一日巡りました。


いつ起きても仕方ない震災。

現実は、直視したことがありません。

でも、体験した近しい人から話は聞いていました。


それを聞いたときは、脱力。

しかし、その話は明るい口調で語られ、

よけい心に響きました。


復興は心の中進んでる。


そんな気がします。

体験された人は、未来に向かって進んでる。

それも、形が見えてるのだと。


0からのスタート。

積み上げて、今の生活を送ってるのがすばらしい。

心から尊敬します。


もっと明るい世の中になればいいのに。





一部の奈良県みなさんは恒例となっている例の検定を受けてきました。

元旦まで仕事だった私は、お正月そっちのけでお勉強。


おみせん  ~奈良バンザイ!!


集中力を高めるという、ユーカリの香りをアロマポットで炊きまくりです。

やりすぎほどに・・・


時期はずれてますが、お正月休みは明日までなのでひたすら勉強。

学生時代から、一夜漬けしかしたことがないので、他の勉強法を知りません。

昨年は失敗したので、よけいに気合いが入りました。


当日は、午後からの試験。

ゆっくりすぎるくらいの時間に起きて会場へ。

途中には、カツサンドをほおばり、例年になく準備万端。

到着すると、



おみせん  ~奈良バンザイ!!


「奈良のアイツ」に出迎えられました。

(問題に出るかな?と思いつつ、シャッターを・・・)


到着したのは、集合10分前。

必死にテキストをめくってると、あっという間に開始時刻。

がんばって見ましたが、手応えなさすぎでした。


帰宅して、なんとか自己採点。


ギリギリ?

一月後のお楽しみです。

お久しぶりです。

新年おめでとうございます。


本日までお仕事。

やっとお正月です。


心の余裕ができ、ブログを見てまわってると、このブログのリンクがあったりして・・・

反省しました。


今年は、復活させようと思います。


年明けは、東大寺へ。

年に2回だけ、大仏様の正面の窓が開きます。

大きな大仏殿の小さな窓。

そこから、大きな大仏様の顔の一部。


不思議な感じです。

見られるのは、お正月と万燈会のみ。

背筋が少しピンとした年越しでした。

久しぶりです。

おいしい物食べたいな~と思いつつ、そんな時間はなく、気がついたら半年以上がたってました。


お仕事で出かけた先で思い立ち、パスタ専門店へ。

神殿にあるお店の2号店です。


日曜日だったので、ランチメニューではなく単品で。

サルモーネとカルボナーラがオススメとのこと。





迷いつつ、サルモーネに。

サーモンのトマトソースに、とびっこがあしらわれたパスタ。

プチプチとした食感がたまりません。

たまには、こんなお昼・・・

いいものです音譜


BEKKAN PIATTO

奈良市小西町24 フラッツ小西2F
0742-26-5581
11:00~14:00と18:00~21:30

月曜休

この間、めずらしく大阪でお仕事した帰り。

近鉄阿倍野橋駅に降り立ちました。


時間があったので、ふらふらと。

出口を出て目の前にひらがったイルミネーション。

あまりの美しさに近づきました。


071205.jpg


まるで浴びているかのようなイルミネーションに、癒されました。

想定外です。

今までは、人ごみが気になってイルミネーションは楽しみきれなかったのに。

心奪われたこの日は、こじんまりでしたが、中をくぐって堪能しました。

疲れた心が照らされたひと時です。


あべのhoop

http://www.ameba.jp/

今年も奈良検定の受付がはじまりました。

もちろん、受ける予定なので、体験プログラムを受講してきました。


「奈良の伝統芸能のを見る」と題されたプログラムは、曽爾村の3っつの地区で受け継がれている獅子舞の中から、伊賀見地区のものを見ることができました。


071107-3.jpg


最初は、「神前の舞」

獅子舞は正式には獅子神楽で、巫女さんが舞う巫女神楽と同じように神様に奉納するものだそうです。

そして、袴姿で舞うものはあまりないとのこと。

獅子は女性で、足は常に内股です。


071107-2.jpg


続いては「悪魔祓い」

画像ではあまりわかりませんが、手に剣を持ってます。

2人1組の獅子舞では、前の人がほぼ中腰。

とても体力をつかうようです。


071107-1.jpg


いろいろあって最後は「接ぎ獅子」

伊賀見地区のオハコです。

激しい動きはありませんが、レパートリーの演目すべての要素が詰め込まれてます。

上に載っているのは、小学5年生。

ただ乗ってるだけでなくしっかりと演じてます。

15分ほどこの体制。土台の人も大変です。


この実演の前には、獅子舞に関する講座もあり、獅子舞が一気に身近になったきがします。

これで受験準備完了です。

申し込みはまだですが・・・




趣味で通っているサックスの先生からいただいたもの・・・

9月に血迷って出てしまった発表会のDVD(泣)


071101.jpg


同じ生徒さんが作ってくださったらしい。ラベル印刷とかすごすぎです。

いつもは、先生がするのだとか。

いい先生です。

家に帰って、怖いもの見たさで再生してみました。


ありえません。

へったっぴなのは覚悟してますが、なんだかもう。

途中でやめました。

DVDは封印です。

でも、発表会にはまた出てやろうとたくらんでます。

おかげで、知り合えたひともいるし・・・

もうすぐ打ち上げもあるらしいし・・・

あれ?


携帯電話を換えました。


071029.jpg

これは、前の携帯。

傷だらけの携帯を見るたびに、変えなあかんと思いつつ。
やっと重い腰をあげました。

気持ち的には、変えるだけ。
操作方法を覚えなおすことに自信がなかったので、使ってた携帯の上位機種で決まりでした。
あと、イマドキ機能のワンセグになったらいいなと。
スペック表見てびっくり。


ワンセグ機能のついた上位機種は、カメラの解像度が100近く下がってました。
かわりに解像度が200近く上がって、ワンセグなしのまるでデジカメのような機種が出てます。

これには参りました。
まったく迷うことないだろうと思ってた機種変更。
ほしいモノをつけたら、はずせなかったモノがなくなり…
あれこれ迷って、便利な機能を見送りました。


ほぼ操作は同じ。
今までと同じ使い方しかしてません。
便利な新機能もまだ・・・

これがいけないのかも。
別機種にすればよかったのか?
今は謎です。

その携帯画像、やっとアップしました。

画質が良くなってればいいけど・・・