絶好調さまです(^O^)/
おみきの会実行委員長の
「ハッピー文字リンガー」鷹 彰吾です。
さて!
「自分良し・相手良し・世間良し・宇宙良し」
の“四方良し”をコンセプトに
良い本などの紹介を楽しむ
「第17回おみきの会」を開催いたします!!
日 時:平成23年4月3日(日)
13時~16時30分(予定)
場 所:東京・浅草 定食『ダンダン』さん
東武伊勢崎線・東京メトロ銀座線・
都営地下鉄浅草線 浅草駅下車徒歩10分
都08バス(日暮里~錦糸町駅北口)
二天門停留所より徒歩2分
草64バス(池袋東口~浅草雷門)
浅草6丁目停留所より徒歩1分
地図は コチラ
参加費:アルコール類を飲まない人は
1,000縁(円)+寄付100縁(円)以上
アルコールを飲む人は
1,500縁(円)+寄付150縁(円)以上
(たくさん飲む人は+αで!)
当日、会場にてお支払い下さい。
※ガネーシャの教えにより
ご寄付をいただいております。
ご協力お願いいたします。
なお、ご寄付は今回より
任意(上限なし)といたします。
持ち物:参加者の皆さんにおすすめしたい
「良い本」「良い話」「良い習慣」
いずれか1つ(1冊)以上と
明るい笑顔(‐^▽^‐)
◎参加ご希望の方は、
必ず4月1日(金)までに
このブログ
または
実行委員長・鷹 彰吾の コチラのブログ に
メッセージをお送りいただくか、
鷹のメールアドレス sho5saku1★nifty.com
(★を@に変えて送信して下さい)に
・お名前(フルネーム)
mixi、アメブロをやっていらっしゃる方は
ハンドルネームもお書き下さい。
・メールアドレス
を明記の上、ご送信下さい。
(お申し込み多数の場合は
先着順とさせていただきますのでお早めに!)
本を読んで、実践する。
それだけでも役に立ちますが、
本から教えてもらった「いいこと」を
確実に自分のものにする秘訣は、
その「いいこと」を誰かに教えることです。
ボクがいちばん大好きな作家で
元プロ格闘家の須藤元気さんは
「教えることこそ最大の学び」と
おっしゃっています。
実践に「教える」がプラスされることで、
本は最高の「先生」になってくれるのです。
この「おみきの会」で今までに紹介された本は、
・幸せのヒント・スピリチュアル・歴史書
・健康関連・ビジネス書・小説・漫画
・一般常識・芸能人の著書など、実に多彩です。
例えば、前回(2011年2月)は
こういう本が紹介されました。
(尾形幸弘著 PHP研究所)
(浅井敏雄著 コスモトゥーワン)
(植西聰著 サンマーク出版)
(大島淳一著 知的生きかた文庫)
(日本熊森協会 くまもり出版部)
(鷹彰吾著 自主出版)※手前味噌
このように、
「読んで良かった!勉強になった!
だからぜひ、誰かに教えたいんです~」
という本なら何でもいいんです。
持ってきて、すすめてください。
セミナーや勉強会ではありませんので、
ゆるゆる楽しくやっています。
普段着でリラックスしてお越しください。
途中入退場も自由です。
会場の定食「ダンダン」さんは、
定休日なので貸し切り状態!
美味しい飲み物と軽食をご用意して
お待ちしています。
あなたにすべてのよきことが
なだれのごとく起きます
《うれしき たのしき ありがたき》
良い本との出会いを楽しみましょう!!
(おみきの会のおすすめスポット)
『読書のすすめ』 さん
『読書普及協会』 さん