青梅鉄道公園 その① 館内。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

雨の日曜日。
長女を楽しませるべく
東京の青梅市にある
青梅鉄道公園に訪れました。
 

 
開園は1962年と古い。
元々国鉄が管理運営を
していたようだが今はJR東日本が
運営している。
 
青梅市にある
永山公園の一角に
この施設はあるけど
アクセスは非常に悪い。
何でこんな場所に
この施設を作ったのか
疑問になる程だ。
 
因みに入園料は小学生以上は
100円です。
 
雨降りでも楽しめるかと
思ったけど思いの他
施設が小さい。
 
 
記念館と屋外の展示物がある。
記念館内には大きなジオラマがある。
 
 
有料で模型電車を運転出来る。
長女は案外夢中になってました。
職員さんによるジオラマタイムもあり。
全車両が動くので必見です。
 
 
数々の鉄道模型の展示物や…。
 
 
昭和の時代の特急の
ヘッドマークの展示がある。
確かに自分が子供の頃は
こんなヘッドマークの特急が
走っていましたね。
 
 
軽いゲーセンもあり。
UFOキャッチャーはアームが弱い
辛い設定…。
 
 
長女はこの手の電車が好き。
記念館の中はこの位しか
乗り物は無かった。
 
 
屋外には機関車が展示されている。
 
 
D51。
有名な機関車ですね。
 
 
 
ボタンを押しての
踏切体験。
長女はハマって何度も
踏切の上げ下げをしていました。
 
 
天気の時に来ていれば
もう少し楽しめたかも知れない。
 
 
屋外の乗り物は軒並み
シートが被り運休中だった。
ちょっと続く。
 
青梅鉄道公園
住所 東京都青梅市勝沼2-155
TEL 0428-22-4678
駐車場あり。
 
ペタしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村