埼玉県川越市に行きました。
長女の散髪をする為に。
その前にまるひろ百貨店に寄りました。
昔から川越市にある百貨店。
1951年に開店。
川越祭りの日に開店を
合わせたようでした。
埼玉県内に数店舗あり
飯能市のまるひろが
一番古いようだが
本店は川越にある
このお店のようだ。
まるひろ川越店の屋上は
遊園地になっている。
遊園地と言っても小さなものだが
長女が好きなので行きました。
「わんぱくランド」
日本に2つしかない
屋上観覧車がある。
1968年から観覧車は
営業しているようだ。
わんぱくランドのメイン。
因みにこの観覧車は
日本で二番目に小さい
観覧車のようだ。
壊れたら部品はあるのかとか
余計な事を考えたりしたが
実際維持するのは大変な
労力かと思った。
利用料300円。
誕生日は無料になるようだ。
思い切り網がかかっている。
晴天だったが寒かった。
天気が良い日は
秩父の山々や筑波山まで見える。
この日は空気が澄んで
晴天だった為筑波山まで見えた。
写真は川越市内の様子。
モノレール。
わんぱくランドを一周できる。
利用料300円。
テントウムシの乗り物だが
昭和感たっぷりなのが良い。
カーブが怖い。
わんぱくエアプレーン。
利用料300円。
娘と乗りました。
中々の速さで驚いた。
遊園地の乗り物を
乗ったのなんていつ振りだろう。
これからはその機会が
増えるだろうと思う。
屋上の片隅には
稲荷神社がある。
「民部稲荷」というようだ。
あらまし。
歴史ある稲荷神社。
信仰すれば金持ちになれるらしい。
デパートやビルの屋上には
結構神社がありますね。
わんぱくランドは
乗り物の他は
普通のゲーセン。
UFOキャッチャーなどあります。
自分が子供の頃を思い出した。
昭和のデパートの屋上を
平成でも味わえる貴重な場所。
蔵造りの建物ばかりじゃない
川越を味わえる。
まるひろ百貨店川越店
住所 埼玉県川越市新富町2-6-1
TEL 049-224-1111
営業時間 10:00~19:00
駐車場 割引あり。
まるひろ百貨店川越店詳細。
にほんブログ村