米を精米してから
埼玉県の川越市にある
伊佐沼公園に遊びに行った。
冬は寒くてどうにも
出不精になりがちだったけど
この間の日曜日埼玉は晴天。
風も穏やかだったので外遊び。
出産直後の妻と次女は留守番。
俺は長女担当になりつつある。
川越に伊佐沼という
沼のほとりにある公園。
長女が遊ぶには広さも充分だし
夏場は水遊びも出来る。
BBQも出来たりする公園です。
伊佐沼公園の以前の記事。
アスレチック広場がある。
今日はこれ目当て。
橋が4つ架かる複合遊具。
アスレチック遊具。
これもアスレチック遊具。
アスレチック遊具。
3歳の長女が遊ぶには
丁度良い。
ターザン遊具もあるし
小学生でも充分に遊べる。
弁当持参で訪れている家族も
伊佐沼は自然の沼。
関東地方でも2番目の広さ。
戦前はもっと広い沼だったようだ。
川越市というと
小江戸の街並みを
連想させるが市街地から
少し離れると長閑な風景が残る。
かっぱえびせんを食べていた。
2時間程遊んで帰宅。
その前に風呂に行こうと思う。
駐車場も無料だし
ちょっと「穴場」な公園だ。
伊佐沼公園
住所 埼玉県川越市大字伊佐沼字
沼田町584
TEL 048-222-1301
にほんブログ村