ストレスは自分が作る


実際にストレスにさらされてる人は信じられないと思うけど


そんなもん


{4AC2CB0E-EF37-4EF8-A96A-7273EE2A0580}
寅さんみたいに

例えば


二階の住人がうるさい時は

ストレスを感じるだろうが


自分の中に

生活音はならべく出してはいけないと思っている人は、より強くストレスを感じる

自分が気をつかわないで生活してると周りにも寛容になる

さらに

注意したらトラブルになりそうと思って我慢してる人はさらにストレスが高まる

別に怒鳴ったって

管理会社を通じて注意してもいいわけだ

さらにさらに

引越しにはお金が掛かるし
迷惑なのは向こうなのだから出て行くのは向こうだ!と決めつけている人もストレスが高まる



要は

勝手に周りに気をつかい
トラブルを恐れ
でも自分からは行動できない人が

一番ストレスが強い


そんな人は

無用な気づかいをやめ

言いたいことを言い

さっさと行動すればいい



そんな事したら大変なことになるかは、やってみないとわからない

勇気がないから我慢して

隠れて嫌がらせしたり

陰口を叩いても

ストレスはなくならない

引っ越した先に魅力的な生活が待ち受けていて、二階の住人に感謝する日がくるかもしれない

そんなもん


なにはともあれストレスは

生活習慣に悪影響を与え

身体を蝕んでいく

大人になってからの病気の元は
ほとんどがストレスだから




営業日  土日月火

営業時間  10時~24時   予約優先

03-3351-8797
東京都新宿区新宿2-11-7-1F


足圧による整体
体の症状や心の問題もそーですが、なんと
な~く人生がうまくまわっていないなって思った方はぜひ来てみてくださいねー


出張施術もやってますよ!

踏師   古賀 治臣