ここ1ヶ月手荒れがひどい

{E762DE84-22FD-4D3A-B623-BE13101EE266}わかりづらいけどガサガサ



おそらく梅雨の湿気とかカビ


あせも


さらに湿気やカビ対策の薬品とか


アレルギーなんかもある


今の時代、対処法はたくさんあって
良い薬も出てるし

良いお医者さんもたくさんいるから

症状をとめるのは簡単でありがたい


でも


でも


僕はなんだろうか?と考える



それが仕事だから


自分の身体に起きる症状をみるのも大事なお勉強



湿気やカビがあっても、あせもでもアレルギーでも必ずかぶれるとは限らない


このガサガサ君は僕に何を訴えているのかな?


腸の調子は心当たりがありすぎるし(笑)


また腸の調子が悪くなるような生活をしてしまう自分のストレス


またストレスになってしまう自分の偏った考え方や思い込みは?



なんつーのを並行して考える






思い込みなんてのは、思い込んでるわけだから、なかなかわからない(笑)


わからないことを考えてもわからないから


深くは考えすぎない


気づくタイミングを待つことにしよう


それも大事なのだ


といっても


痒いな



と思っていた、そんなある日



風呂場で出し始めの熱いお湯が

患部にかかった


あちっ!


って一瞬思ったけど


その後快感が(笑)


僕は痒いとあとさき考えずにバリバリ搔きむしるタイプだが


バリバリ搔きむしる並みの気持ち良さがあった


まるで思春期にはじめて〇〇○を覚えた、軽い罪悪感さえ覚えるほどに


でも


身体が気持ちいいと感じることだから


悪いことではあるまい


と考えてみることにした(笑)


湿疹は皮膚の問題だと思われがちだが


問題は血液であることが多い



血液に問題が起きるといろんな病気になるわけだけど


それをなんとかしようとする体の機能の1つが病気だったりする


 
湿疹もその1つ


熱い湯をかけることは


人為的に炎症を起こすということで


血液をきれいにしたり、血流を促したり、免疫組織を患部に集めるような


お灸や針に近いだろう・・・たぶん(笑)


と考えて


しばらくやってみることにした

気持ちいいし(笑)


ただ軽くネットを開いてみると


熱い湯は、どーやら皮膚の脂分が落ちてカサカサになるらしい

たしかに湯をかけた後はカサカサになるな


でもバリバリ搔きむしるとガッサガサのボロボロになるし


あんまし大差ない



まーこの分は保湿剤で補って、そもそもの原因の生活習慣とストレスを軽減させることでカバーしようと前向きに考えた


ということで本日5日目


上記の写真のようにぱっと見では気付かないくらいに回復した

まだ痒いけど(笑)


そもそもこれも対処療法だから


根本を解決しないとまた戻るわけだけど


熱い湯をかけた後は、僕の場合


5.6時間は痒みが治まるし


掻いた後のひどいありさまや


着衣が血液で汚れることもなくなった


後はゆっくり原因を究明していこう!もちろん急がずに(笑)



個人差があるから


オススメはしないよ


大切なのは根本を解決することだから


でもね


あんまりこん詰めても考えても、やっぱりタイミングはあるわけだし


症状はやっぱり

大切な身体からのサインだから


ガサガサしちゃうのも身体が頑張ってくれてると思えば可愛くも見えてくる・・・かもしれない(笑)


これも何かに気づくタイミングだから、あまりマイナスに考えずに、実験感覚で楽しんでみるのもいいではないか!


先にも書いたけど、良い薬やお医者さんもいるから頼ったっていい


マッサージや整体で血流をよくして治していくなんてのもあるからね


あまり難しく考えず、まずは思いつくままに


そんな時は僕に相談してください

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン


 

営業日  土日月火

営業時間  10時~24時   予約優先

03-3351-8797
東京都新宿区新宿2-11-7-1F


足圧による整体
体の症状や心の問題もそーですが、なんとな~く人生がうまくまわっていないなって思った方はぜひ来てみてくださいねー


出張施術もやってますよ!

踏師   おみ


※シェアはご自由にどーぞ!