11月に雪が降ったのはなんと54年ぶりだそう雪だるま

おとといの火曜日には気温が20℃あったというのに、

この落差はなに?!汗

 

ジェットコースターにもほどがあります(苦笑)

 

 

朝のうちはみぞれまじりという感じで、

これは積もる雪じゃないね!なんて安心していたのですが、

あれよあれよと粒の大きな雪に変わっていき、

ぼたん雪のように雪

(おかげで、ブログ用の写真撮り直しました苦笑

 

風景は完全に2月です。

 

 

この景色を除いては・・・オリーブ/赤オリーブ/黒オリーブ/赤オリーブ/黒

 

オリーブがまだこんなに生っているときに、

銀世界になるなんて想像もつかないミラクルkira2

 

それもそのはず。まだ11月ですもの。

 

 

昨日フェンスをぷちぷちで塞いだバスストップは大成功バス停

 

 

風雪の侵入を無事に阻止することが出来ました。

やっといてよかったーっホッ

オリーブなんてほとんどが新芽みたいなものですから、

急な寒さでやられるところでした。

(若干ジャンカラの葉が白いです)

 

 

まだまだ青い花のアジサイと雪!

<エンドレスサマー>紫陽花

 

エンドレスサマーはついに冬へと突入?ウフフ

 

 

夏花壇のセンター<エキナセア>も雪化粧。

 

 

写真を撮っていると芯から冷えます。

まだまだ休眠じゃないお庭の花たちも、きっとビックリしているだろうな汗

 

 

ビックリしたのは鳩も同じ。

寒さに凍えるようにオリーブの枝にとまっていましたはと

 

いつまで降るのでしょうか。

こんなイレギュラーはネタにはなってももう勘弁です苦笑

 

 

細々やっておりますw

 

-------------★応援の今日の1ポチをお願いします^^★-------------

 

ナチュラルガーデニング人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ にほんブログ村ランキングへ

 

画像をクリックしてランキングサイトを開いていただくと、

このブログに10ポイントが投票されます。

いつもありがとうございます^^ブログの原動力です。

そのひと手間に感謝します(*^▽^*)