みなさん、おはようございます。

ようやく今季初氷上に行ってきました。



オレ鮎&秘伝ブログ

11時前に現地到着

最近は秘伝ジョンを載せたまま走りっぱなし・・・


「お~~い、釣れてるか~~いッ!」



オレ鮎&秘伝ブログ



「ここはボート釣りは禁止だぞう~~」

などと冷やかされます。。



オレ鮎&秘伝ブログ

上流を望む



オレ鮎&秘伝ブログ

下流を見る



オレ鮎&秘伝ブログ

そこそこ釣れているようです



準備している最中にも

「おお! でっけ~~~!!」
などと。


オレ鮎&秘伝ブログ



オレ鮎&秘伝ブログ



オレ鮎&秘伝ブログ

しあわせそうなお二人であります



さて、当方の新導入・新型カタツムリ、その名も、、


ワカサギシェルター



オレ鮎&秘伝ブログ




オレ鮎&秘伝ブログ



黄色のパッカーレスで行こうということでしたが、

後半、時間切れで、足下にパッカーが・・・(TOT)


それでいて、板面サイズは90×90cmと軽量化。

内部装備はこんな感じ。(W電動仕様)


オレ鮎&秘伝ブログ

これから活躍してくれることでしょう



ところで、今期の寒さで久々凍った当地ですが、

氷の厚さは既に40cmくらいはありそう。。


オレ鮎&秘伝ブログ




そこで、こちらも新登場!


「国産20V級ドリルドライバー」



使用用途が氷上穴明けという特殊性で、ディーラーとの約束でおおっぴらにメーカー名を挙げて宣伝できないところが少々つらいところではありますが、、、


そのパワーは36Vに勝るとも劣らず、
最新鋭の容量3.3Ahリチウムイオンバッテリは
36Vの約倍以上の能力があります。


まずは動画にてご確認あれ。







久々、氷上で再会したお三方、

ワカサギ釣りもそこそこに、、

早々に切り上げ、近くの温泉センターへGO~~!!



オレ鮎&秘伝ブログ




オレ鮎&秘伝ブログ





↘↘ 明日は<秘伝オフ会 in桧原湖>のお誘いです~~! ↙↙

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村