胸郭と肩甲骨の位置関係 | 整体&パーソナルトレーニングで身体を根本から改善する!西新宿おくがわ整体院blog 新宿 西新宿 中野 渋谷

胸郭と肩甲骨の位置関係

前回「肩甲骨の正しい位置」というテーマでブログアップ致しましたが

説明が少し足りなかったと思い、付けくわえます。

「肩甲骨の正しい位置をチェックする前に胸郭(胸椎、胸骨、肋骨で作られた鳥かご様の骨格)の形をチェックして下さいね~」
という事を前置きに加えておくべきでした

肩甲骨は胸郭の上を動きますので、動きや位置は胸郭の形に大きく影響されます。
ですので、まず姿勢や胸郭の形をチェックするのが大切です

一般に猫背気味の方は胸郭の中央から肩甲骨が外側に離れています
これは胸の部分の背骨である胸椎の後ろへの湾曲が強くなっている事が原因です。
胸椎の後湾が強くなると背中は丸まり、肩甲骨は胸郭に伴って外側に移動します。


$西新宿 おくがわ整体院blog-普通 肩甲骨
$西新宿 おくがわ整体院blog-猫背 肩甲骨2

胸椎の後ろへの湾曲をチェックする方法は、立位で壁に踵、お尻、背中、頭を付ける
チェック法が簡単で良いと思います。

腰の隙間に手の平が2枚も3枚も入る人は、背骨のS字が全体に強くなり背中は丸まり首のカーブが強くなっているケースが多く見られます


$西新宿 おくがわ整体院blog-凹円背

腰の反りは手のひら1枚くらい、首の反りはご自分の指が2本くらい入るのが良好と言われています。それ以上入るなら湾曲が強くなっている可能性が高いです。

胸椎の湾曲が強い方は筋肉を緩めるだけでは無く、胸郭そのものにアプローチした方が猫背が治り易いです

良くないのは無理に背中を反らす、胸を張るなどして姿勢を改善しようとする事
そうすると背中や肩の筋肉が絶えず緊張して疲れが溜まり易いです

猫背が気になる方
猫背臥原因で首や肩、背中が疲れているのでは?
と気になっている方は

上の前弯後湾姿勢以外のも、スウェイバック姿勢など
猫背と関係する姿勢がありますから細かくチェックしてもらった方が良いでしょう

専門の先生がお近くにいらっしゃるなら、一度姿勢や胸郭のアライメント(骨配列)を確認して頂くと良いでしょうね

そこまで気にならないけど、今のうちから自分でケアしたいと言う方に私がお勧めするのは

「ストレッチポール®」

$西新宿 おくがわ整体院blog-ストレッチポール®

この上に寝転がると背骨全体が伸ばされるので猫背、反り腰を根本改善しやすいのですよ~(^-^)

正しい使い方や選び方を知りたい方は全国で体験会も実施(当院でも実施してます)してますので、㈱LPNのHPよりお近くの体験会会場をお探し下さいね

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

おくがわ整体院 HP
http://www.okugawaseitai.com/

施術に関するご予約・お問い合わせは

おくがわ整体院 完全予約制
TEL 03-6805-9343

施術予約フォーム

営業時間 月~土 10時~22時30分(最終受付21時)
*午前中の施術予約は前日までにお願い致します
休診日 日曜・祝日

〒160-0023 東京都新宿区西新宿5-1-3 ハイブリッジビル2A