開店直後は
開店直後はお客さんが少ないため、開店セールを行っていることがあります。また、「先着○名様に△△をプレゼント」など嬉しいイベントがあることも!そんな機会を是非利用するようにしましょう。

雨の日
雨の日はお客さんが少なく、傘などの荷物が増えるため、買い物の量が減ってしまいます。そのため、お店は何とか売ろうとして割引セールを行うことがあります。そんなチャンスを是非生かすようにしましょう!

お財布の予算
予算以上にお金を持って行くと、気持ちが大きくなって、ついいらない物まで買ってしまいます。そこで食料品だけを買う場合は、予算のみをお財布に入れていくようにしましょう。「予算内でお買い物しなくっちゃ」って、無駄遣いをせずに済みます。

チラシをチェック!
■その1
新聞に入っているチラシを見て、特売品・割引クーポン券などをしっかりチェックしましょう。

■その2
新聞を取っていない人は、スーパーに行くとチラシが置かれています。これをしっかり見てお買い物にのぞみましょう。

■その3
チラシのチェックに慣れてきたら、スーパーごとの周期を掴みましょう。例えばAスーパーは毎週水曜日に冷凍食品が半額になる、Bスーパーは毎月25日にセールをするなどです。周期を掴むことで、高い時に高い物を買わずにすみます。

■その4
チラシに「特売品」と書かれていても、それほど安くなっていないこともあります。チラシの広告文句に踊らされないために、底値帳を作りましょう。底値帳があれば、その商品が本当に安いかどうか分かります。商品・値段・売られているお店などを書いておくと便利です。

カードを作る
よく行くスーパーで、カードを発行していれば入会するのも手です。会員になるとセールのお知らせ葉書が届くだけでなく、会員限定の割引やお誕生日月には何%還元など、様々なサービスが受けられるようになります。頻繁に行くスーパーなら年会費を払ってもお得になる可能性が!是非試算してサービスを利用してみてください。

旬の野菜
スーパーに行けば大抵の生鮮野菜が一年中手に入りますが、やはり旬の野菜が安く売られています。その上、旬の野菜は栄養価が高く、味もおいしい!是非食卓には旬の野菜が並ぶようにしましょう。

賞味期限と消費期限
折角買った商品を無駄にせず、最後まで食べきるために、「賞味期限」と「消費期限」について知っておきましょう。

■賞味期限とは・・・
全ての品質が十分に保持しうると認められた期限で、比較的いたみにくい食品に表示されます。この期限を過ぎても必ずしもすぐに衛生上の危害が生じるわけではありません。
例:スナック菓子、缶詰、ジュース、マーガリン 等

■消費期限とは・・・
腐敗などの衛生上の危害が発生するおそれがないと認められる期限で、いたみやすい食品(だいたい5日以内に悪くなるもの)に表示されます。
例:お弁当、おそうざい、調理パン、生めん 等

レジ周りの商品
レジの周りに置いている商品は、通常の棚に置いてある商品よりも5倍~10倍近くも売れているそう。それだけ多くの人が買いたいと思う商品が置いてあるということですね。絶対に通る場所なので、ついつい買ってしまいそうになることがあるかもしれませんが、ちょっと待って!本当に必要なものかどうかを考えてから買うようにしましょう。

ショッピングカート
ショッピングカートでお買い物をすると、重さを感じずに商品をカートの中に入れてしまうので、必要な物以外を買ってしまいがちです。カートは使わずカゴを持ってお買い物するようにしましょう。

冷蔵庫の整理
冷蔵庫の中を整理整頓して、中に何が入っているのかをいつも把握しておくようにしましょう。せっかく買った食材を腐らせたり、賞味期限切れにしてしまってはもったいない!

嗜好品
お菓子やビール、ジュースなどの嗜好品を買い過ぎないようにしましょう。栄養の面から見てもこういった物の摂り過ぎはよくないですよね。しーちゃん宅はあきさんが結構ビールを飲むのですが、1月に1ケース・発泡酒のみというルールを作っています。予算などを決めて、それを超えないようにするというのも手かもしれません。