ワタミ(7522)の株主総会に両国国技館に行ってきました。


食道楽日記から。。。。。(高知ネタ・映画ネタ少々)
株主総会のあと感謝祭なるイベントもあります。


総会のほうは、桑原社長はよくやっていたと思います。


質疑応答について、2番目に質問した株主決算短信の修正についての質問だったが、こういう質問は、事前に質問状でも出しとけと言いたい。


最近、株主総会に個人株主が出て質問しているが、どうしても回答が欲しい質問なら事前に質問状を出しておくか株主番号を言った段階でどこの誰だか事務局は分かっているので個別に回答を貰うようにすべきである。


質問する株主は、少しは回りに空気を読む必要があるよ!


株主総会は、1時間20分ほどで終了。


その後、事業別の事業方針の説明があり、休憩。


食道楽日記から。。。。。(高知ネタ・映画ネタ少々)
ワタミのタクショクのお弁当500円を頂きました。

おしながきによると

五目ごはん

サーモントラウト塩焼

玉子焼

がんもと野菜の炊き合わせ

きゅうりとわかめの生姜酢和え

大根のゆず風味


これで、500Kcal、ヘルシーです。


食道楽日記から。。。。。(高知ネタ・映画ネタ少々)
午後の初めは、川嶋あいさんのミニコンサート


食道楽日記から。。。。。(高知ネタ・映画ネタ少々)

食道楽日記から。。。。。(高知ネタ・映画ネタ少々)
トークショーなどがあり、15時過ぎに終了。


長かった。


しかし渡邉美樹会長の考え方社会貢献の姿勢が良く理解できました。


有意義な一日でした。