台湾旅行記⑥ | 華のある和みのブログ

華のある和みのブログ

和菓子と華道の「和文化」のブログです。御菓子司 胡蝶庵をどうぞよろしくっ!
岐阜県大垣市から愛を込めて発信中

九フン(きゅうふん)にて
散策しているとお寺をみつけた。





こういうなんていうのかな
信仰心がなくても建物の様式美というか
極彩色豊かな色合いに
目を奪われます^^

まるで西遊記のゴダイゴのEDが似合いそうな
流れてきそうな雰囲気でした。



 

なんていうお寺?建物かわかりませんが
青い空とのコントラストがよかったです
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



 

こういう色あいとかをみると
すぐ近くの沖縄(琉球王朝)が影響うけたのは
中国の方の影響だったんだなと
感じずにはいられないです(^~^)


 

赤と金、相性がいいですね。
豪華な印象がビシっときます(笑)



 

龍や高僧の彫刻もありました。




そして中国や日本でも神聖なものとして
龍があります。
力感ある石の彫刻ですね^^






屋根の上に龍、高僧が!

日本では見られない屋根に設えられた
この感じが異国情緒と旅情をくすぐる。
台湾って良い感じ。



 

やっぱり、派手ですね☆

つづく