岡茂信の就活の根っこ(大学1・2年生のための就活の教科書)

岡茂信の就活の根っこ(大学1・2年生のための就活の教科書)

大学生活の過ごし方やインターンシップ・就活選考対策でお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。(コメントからどうぞ。大学名など個人情情報関連は記入しないでくださいね)

就職・採用活動のことでしたら、お気軽にお問合せ下さい。

<著書>

「早期対策で差をつける 大学1・2年生のための就活の教科書」
「インターンシップ」
「いつ、どこで、なにをする? 就職活動がまるごと分かる本」
「エントリーシート完全突破塾」
「自己分析 適職へ導く書き込み式ワークシート」
「業界&職種研究ガイド」(第二章担当)
「でるとこだけの一般常識&時事」(ワンポイントアドバイス担当)
「自己アピール124の成功術」
(↑マイナビ出版)

「みるみるよくなる面接パワーアップ塾」
「就職力養成講座」
「就職力」
(↑実務教育出版)


ES&面接 ダブル攻略
(↑高橋書店)

「大学1・2年生のための就活の教科書」のCHAPTER4の国家プロジェクト関連の最新記事で、

私が関心をもったものを紹介します。

 今から、こういった記事に関心をもち、「きっかけは1年以上前に読んだ○○の記事です」と3年生の時に志望動機で言えるようになりましょう。

 

  仕事で打ち込みたいこと&受験したい企業を、業界研究をとばしてダイレクトに発見できます

 

 

銀行のシステムが複雑なのは承知していたが、まさか、こんなに障害が多いとは…というのが第一の感想。

そして、第二の感想。

実は、AIはマネジメント職を不要にするのでは、と、何気に数日前に考えていたのだが、この記事を読み、人事異動や営業における顧客の割り振りはAIが担うようになるだろう、と確信するに至った。

 

 

(大学1・2年生の皆さんの、学生生活の過ごし方やインターンシップに関連するお悩みなども受け付けています。「コメントする」を使ってお気軽にご相談ください。お名前などの個人情報は記入不要です)

 

「大学1・2年生のための就活の教科書」のCHAPTER4の国家プロジェクト関連の最新記事で、

私が関心をもったものを紹介します。

 今から、こういった記事に関心をもち、「きっかけは1年以上前に読んだ○○の記事です」と3年生の時に志望動機で言えるようになりましょう。

 

  仕事で打ち込みたいこと&受験したい企業を、業界研究をとばしてダイレクトに発見できます

 

宇宙関連の種が、次々と芽を出す時期に入ったのでしょうか?成功をお祈りしております。

 

これは7年も前の動画(一朝一夕ではないということも分かります)ですが、分かりやすいです。(以下は動画ですので音に注意)

 

 

 

 

(大学1・2年生の皆さんの、学生生活の過ごし方やインターンシップに関連するお悩みなども受け付けています。「コメントする」を使ってお気軽にご相談ください。お名前などの個人情報は記入不要です)