ちびさん、ぽんちゃん喘息外来 | まいにちほのぼの生活

まいにちほのぼの生活

子育て、口唇口蓋裂、パニック障害、そのほかつれづれ日記

私のスケジューリングミスというか。。
もうこの日しかない状態(^^;)というもので、


9:00からちびさんの喘息外来。

15:45からぽんちゃんの喘息外来。

病院は別・・・。
でした。


なんとかこなして今晩はああ、、疲れた状態ですが・・。


ちびさんは、インタールの吸入を終了、シングレアのお薬のみになりました。
調子の悪いときなどは、インタールやメプチンを使っていくということで、

まず、ひとつ卒業。ですね☆


やったーです!!



ぽんちゃんは、、、


まず、4月から私が月曜、水曜、金曜とお仕事のため、通院についての相談。

先生「4月から火曜日の午後になりました」

おお~。ついていました。。やった~です。



通院問題はクリアできましたっ。


喘息の方も落ち着いていて、インタール+ベネトリン(急いでいるときは、
パルミコート+ベネトリン)を止めて、


パルミコートの吸入。オノン、ホクナリン、ムコダインムコサールの薬だけ
になりました。

だけといっても、多いけど。。


口蓋形成をしたことで、「誤飲」が無くなり、必然的にゼロゼロすることも
なくなったような感じでしょうか。


よく食べるようになりましたので、体力もついてきたというものもあると
思います。
いずれにせよ、ひとつ進歩したことが良かったです。☆




季節の変わり目には気をつけよう~~ですね。