米粉入りもっちりドーナツミックスベリーソース | ☆Magic☆Recipe☆

☆Magic☆Recipe☆

手作りレシピで、おうちごはん、おうちスイーツ。

東京で食べたドーナツプラントが、(記事はこちら  )←クリックで飛びますうるとらまん
何だか恋しくなり、ドーナツをつくりましたドーナツ

米粉を少し入れて、もっちり食感に。
ミックスベリーのソースでコーティングし、ちょっと春らしく春お化粧きらきら


『米粉入りもっちりドーナツミックスベリーソース』
(直径6㎝ほどのリング型12個分)


☆Magic☆Recipe☆

(材料)
・強力粉                 140g
・米粉                   60g
・ブラウンシュガー           20g  
・塩                     2g 
・無塩バター               10g   
・ショートニング              6g 
・卵黄                   20g 
・牛乳                 150cc
・ドライイースト              3g
・ナツメグ                 少々

・ミックスベリー              60g 
・グラニュー糖              50g
・キルシュ酒               小さじ1/2     
・水                     適量


水分の温度は、
78-粉の温度-室温でもとめられます。
夏場は水でも大丈夫ですが、冬場は35℃~40℃くらいの
ぬるま湯を使ってください。


(作り方)
1ホームベーカリーに、強力粉米粉ブラウンシュガー無塩バターショートニング卵黄
牛乳ぬるま湯ドライイーストナツメグを入れ、20分こねる。

21次発酵(30℃/40分)

31次発酵が終わったら、パンチをして、ガスを抜き、生地を麺棒で厚めに伸ばす。

4伸ばした生地は、10分ベンチタイム。(生地が乾かないよう、ぬれ布巾等をかけておく)

5生地をリング型で抜く。

62次発酵(30℃/30分)

7発酵が終わったら、170℃の油で、生地が両面きつね色になるように揚げる。
こんな感じに揚がりました↓
☆Magic☆Recipe☆

8揚げたドーナツを冷ましている間に、コーティング用のソースの準備をする。
鍋にミックスベリー、グラニュー糖、キルシュ酒を入れ、強火でとろみがつくまで煮詰める。
冷めたらソースが固まるので、好みの固さまででのばして調節する。

9揚げたドーナツが冷めたら、⑧のソースをコーティングする。


完成クラッカー

アップ写真目

☆Magic☆Recipe☆

揚げたてを食べれる幸せは、手作りならではですねっ水玉


おじぎよろしければ、ぽちぽちお願いしますおじぎ
人気ブログランキングへ   ☆Magic☆Recipe☆   にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村