ちょっと真面目に | おかちゃんち

おかちゃんち

ポメちゃんずとマコトと
預かりワンコの日常です。





皆様、こんばんは!



ブログの更新が滞ってしまいました。



スニフを気に掛けて下さっている方(がいらっしゃったら)、ごめんなさいです!


スニフは元気です。



{5578D02E-65EF-4611-8C10-900A9FC6A016}


裸んぼでお散歩するくらい元気です。(まぶしくて何気に仙人顔




{D0CE114F-AC5C-4174-BCA4-4897D8A58911}


仙人さんとこんなにいいお顔で遊ぶくらい、元気です。(マコトとの脚の長さの違いにご注目下さい





燦ちゃんのことがあって、やはりショックで、何と書いたら良いか分からずに、考えているうちに、何日か経ってしまいました。


燦ちゃんがいたこと、燦ちゃんが小さな身体で頑張ってきたこと、絶対に忘れません。


私が燦ちゃんに出来ることは、それくらいしかなくて、本当にごめんね、と燦ちゃんに伝えたいです。


燦ちゃん、ありがとう。



そしてお疲れ様。



また会おうね。




{8996A119-D0C3-4E15-8890-A66DDB3FB300}



今日はちょっと真面目に書きますね。



そして、ちょっと厳しく本音を。



ミーティングに参加したり、ブログで預かりっ子をアピールする中で、色々感じることがあります。

それは、よく考えずに希望を出される方が多いという事。


Dog'sSmileさんや預かりボランティアのブログを、ちゃんと読まれていない方が多いという事。


私達預かりボランティアがブログで発信しているのは、預かりっ子の家庭内での様子、長所や欠点などです。


疾患を抱えているコもいますので、そちらの方もお知らせすると思います。


もし気になるコが出来たら、預かりブログを見ていただいて、迎えた場合のシュミレーションをしていただきたいです。


保護犬を「迎えたい!」という気持ちはとてもありがたいのですが「このコを自分の家で迎えて、このコを果たして幸せに出来るだろうか?このコの全てを受け入れられるだろうか?」と、まず冷静に考えていただきたいです。



保護犬達は、今まで人間の都合で、大変な目に遭ってきたコ達ばかりです。


2度と同じ目に遭わせる訳にはいかないのです。



希望をいただいたからといって、誰かれ構わずお渡しする訳にはいきません。


そのコに合ったより良い環境で暮らしてもらいたい、と思っています。


真っ直ぐな愛情で、そのコを包んで欲しいと思っています。


若いコには、希望が沢山入ると伺っています。



若いコの方が長く一緒にいられるから、という考えも分からなくはないです。


でも、若くて元気で可愛い、と言われる時期は意外と短いです。


それに、犬と暮らすのはいい事ばかりではありません。


家を破壊されたり、汚物まみれにされたりするかもしれません。(おかちゃんちはまさにその典型


病気や怪我をしたら、お金も手も掛かります。



人間と同じく、犬達も生きていますから。



そんな時、ちゃんと病院に連れて行ってお世話が出来ますか?


何があっても、そのコの最期まで寄り添う覚悟はありますか?







希望を出される前に、こちらを是非、お読みいただきたいと思っています。


私がつべこべ言わなくても、こちらに全てが書かれていると思います。


こちらをよくお読みになってご理解いただいた上で、希望を出していただけたらと思います。



命は重いです。



命を迎えることを、軽く考えないで下さい。



若いからとか、可愛いからとか。



そんな軽いノリで大丈夫ですか?



偉そうに、生意気に聞こえるかもしれません。



私達はボランティアですが、本気です。(マジと読んで下さい


そのコのことを何も知らない、手探りの状態から始まる生活は、大変なことの方が多いと思います。


でも皆、縁あってお預かりしているコに、幸せになってもらいたい!という一心で、日々、心を込めてお世話をさせていただいています。


あくまでもゆる~く、でも真剣に。



自分の預かりっ子ではなくても、どんどんピカピカになっていく他のコの姿を見られるのは、本当に嬉しいものです。


真剣だからこそ、巣立ちの時は涙が出ます。



スニフが巣立つ時、私はハゲるほど泣くでしょう。


えぇ、きっと、みっともない位、泣くでしょう。



スニフにも、絶対に幸せになって欲しいです。



スニフだけではなく、全ての保護犬達に温かい家族が出来ますように。



私達の願いは、ただそれだけなのです。