名古屋で飲食店や美容室の開業なら創業融資に強い岡部会計へ

名古屋で飲食店や美容室の開業なら創業融資に強い岡部会計へ

美容室の開業や飲食店の独立支援で評判の名古屋の税理士法人岡部会計事務所です。美容室やレストラン・カフェ・バーなどの飲食店の創業融資支援や開業資金の作り方などをお教えします。

Amebaでブログを始めよう!


突然ですが、一時期とても流行った「もしドラ」、あなたは読みましたか?

ピーター・ドラッガーの本は、経営者のバイブルです。

総資産1兆4,400万円とも言われる日本一の大富豪、ユニクロの柳井社長が日々読み返し、改めてその正しさを実感されていらっしゃるぐらいですから間違いありません

そのドラッガーの言葉をとても読みやすく、分かり易くしてくれたのが、この「もしドラ」です。


美容室とは何か?美容室の顧客は誰か?


「あなたのお店の事業は何ですか?」
「お店の目的と使命は何ですか?」

ちょっと難しくなってきましたね。ですが、事業計画を作る上でもとても大切なポイントなので、ついて来て下さい。


ドラッガーはこう言います。

「(お店の事業やその使命を定義する)出発点は一つしかない。顧客である。

事業は、顧客が望む欲求によって定義される(お店が何を売りたいかではない)。」



例えば、大恐慌で破産寸前となった高級自動車ブランド「キャデラック」を救ったある経営者の場合、

「我々の競争相手はダイヤモンドやミンクのコートだ。顧客が購入するのは、輸送手段ではなく、ステータスだ」

つまり、キャデラックの顧客が求めているものは、単に輸送手段としての乗り物ではなくステータスであり、これを買う人たちは他のメーカーの車とキャデラックを比較するだけでなく、ダイヤモンドやミンクを天秤にかけて選んでいる、ということです。



あなたの顧客の悩み・求めているものは何か?


美容室で言えば、単に髪を短くすることだけを顧客が望んでいるのであれば、セルフカットもできるし、格安の床屋で十分な訳です。ですが、多くの顧客は「それ以上の何か」を望んでいます

その悩みや欲求に気づいてあげ、それを解決してあげることが、事業の出発点なのです。

あなたのことを指名してくれている固定客の方々に、直接聞いてみるのも一つの良い手です。

そして似たような悩みを抱えた顧客がどこにいるのか?他にどんな共通点を持っているのか?美容室以外にどんなものに投資しているのか?

それらを探ることが、店舗の立地選定や内装、集客媒体、提供するサービスの内容、価格設定など、全てに影響を与えてくるのです。



名古屋近郊の美容室の起業家・経営者の方は、お気軽にご相談下さい



 名古屋で美容室の開業を計画中の方へ
 1,000万円以上の融資実績が豊富な「融資の専門家」をお探しの方は↓
名古屋市昭和区の融資のエキスパート >

 美容室や美容サロンの情報をもっと知りたい方は↓
Health & Beautyサロンの経理・会計.com >


税理士法人 岡部会計事務所 

 愛知県名古屋市昭和区桜山町4丁目85番地
 公式ホームページ
 0120-122-098 (営業時間:平日8:30~17:30)
 お問い合わせフォーム







名古屋の美容業に強い税理士、岡部会計事務所です

今回は実務的なお話ではなく、経営者に必要な考え方に関する内容です。


事業で成功する人と、失敗する人の差はどこにあるのでしょう?


色々な意見があるかとは思いますが、私は

「どこに焦点を当てるか?」

が一つとても重要な経営者の資質だと感じています。


by Yellow Sky Photography


例えば、今あなたには全く貯金が無いとします。ですが、理由はさておき、3日以内に名古屋の栄にある一等地でお店を開かなければ、大切な人の命が危ない、という危機的な状況だったとします。もしこんな状況だったら、あなたはどうしますか?


自分にはお金が無いからどうすることもできないと諦めますか?
それとも・・・?


何が言いたいのかと言うと、自分に今無いものに焦点を当ててしまうと、そこで“思考がストップしてしまう”、ということです。この場合であれば、自分にはお金が無いのでもうダメだ、と。


一方で、成功する人は違った見方をします。


自分に今ある資源(能力やノウハウ、技術なども含む)を使って、どうすればお店を開くことができるのか?(もちろん合法的な手段で)」


これは単なる理論ではありません。
実際、こんな有名な話があります。


お金をかけずに銀座の一等地にネイルサロンを出した方のお話



どうやったと思いますか?


答えはとてもシンプルです。


既に銀座に出店していた美容室を探し、そのお店とコラボしたのです。売上げの一部を美容室にバックすることで、初期投資は0で済みました。

つまりこの方は、ネイルの技術や時間という自分の資源に焦点を当てたのです。


似たような客層を持ち、競合にはならず、本来ならもっと得られるはずの売上げを失っているお店。しかもそこのお客様にとってもメリットがある。

そんな三方良しになれるお店を探して交渉したのです。



この方の場合は、美容室とのコラボにより解決しましたが、他にも、銀行から融資を受けたり、補助金を使ったり、今であればクラウドファンディングを活用したりなど、解決法は様々です。


ご自身が既に持っている資源(隠れた資源)に焦点を当てましょう



 名古屋で美容室の開業を計画中の方へ
 1,000万円以上の融資実績が豊富な「融資の専門家」をお探しの方は↓
名古屋市昭和区の融資のエキスパート >

 美容室や美容サロンの情報をもっと知りたい方は↓
Health & Beautyサロンの経理・会計.com >


税理士法人 岡部会計事務所 

 愛知県名古屋市昭和区桜山町4丁目85番地
 公式ホームページ
 0120-122-098 (営業時間:平日8:30~17:30)
 お問い合わせフォーム







名古屋の美容業界で評判の税理士、岡部会計事務所です


「情報は力なり」

情報の有無だけで、経営が大きく左右されることは良くあります。
その一つがこの補助金。融資や借金と違って返さなくて良いお金です

ただし、

・頻繁に改正が行われる
・対象企業や資金の使用用途に条件がある
・財源が無くなり次第終了となってしまう
・書類が専門的で、手続きも煩雑

などの理由から、「知る人ぞ知る」お得な資金調達源となっています。


そんな補助金の中で、2014年5-6月時点で申請できるものの一つに
「創業促進補助金」があります。


by jodyfrost


創業補助金とは?


・対象は誰?

昨年3月23日以降に、新たに創業(第二創業含む)した(する)個人や小規模事業者。そのため、美容室ももちろん対象となります。


・どんな用途に使えるの?

販路拡大のための広告宣伝費や、創業に伴う店舗借入費、設備費、人件費、さらに旅費や補助金申請に伴う専門家への謝礼金なども含まれます。


・いくらもらえるの?

上記の用途に必要な経費の3分の2、または上限200万円となります。


・締め切りはいつ?

募集期間は平成26年2月28日(金)~6月30日(月)17時【当日必着】です。ですが、財源が無くなり次第終了となるため、早めに申し込みましょう。


・手続きはどうすれば良いの?

認定支援機関として指定されている銀行や税理士などに協力してもらい、書類を作成し、補助金の申請を行います。



既に補助金申請が採択された東海圏の美容業の事例


1.  日常生活で施術後の再現性を求める男性の願いを叶える美容院の経営(愛知県)

2. 老若男女の健康と美容、そして、筋力トレーニングのサポート、メタボリック予防、コンプレックス改善サポートをしオールマイティーに対応できるサロンの展開(愛知県)

3. 高齢者女性向け「エイジングケア」サロンとしての美容室の展開(岐阜県)

4. 縮毛矯正、ダメージヘアの施術に特化した美容室の展開(岐阜県)

5. 炭酸シャンプー及びヘッドスパの実施(三重県)



補助金や融資、税金など、国や金融機関がからむ情報は、一般の経営者までなかなか届きにくいのが実情です 日々の経営でもこうした情報が欲しい方は、名古屋市昭和区の岡部会計までご相談下さい



 名古屋で美容室の開業を計画中の方へ
 1,000万円以上の融資実績が豊富な「融資の専門家」をお探しの方は↓
名古屋市昭和区の融資のエキスパート >

 美容室や美容サロンの情報をもっと知りたい方は↓
Health & Beautyサロンの経理・会計.com >


税理士法人 岡部会計事務所 

 愛知県名古屋市昭和区桜山町4丁目85番地
 公式ホームページ
 0120-122-098 (営業時間:平日8:30~17:30)
 お問い合わせフォーム