本日NHKスペシャル追跡!世界キティ旋風のナゾが流されたこともあり、興味がある人もいるだろうということで、今から約1年も前ですが2011年6月23日14時に行われたサンリオ第51回定時株主総会のメモです。総会直後にインターネットではないところのブログで書いたものを一部修正して掲載しています。(aid=486004001)

時系列で事業報告スライド、質疑、議案の決議、懇談会(メインイベント)の順です。差別用語も含まれていますが、元の発言をなるべく尊重した結果です。質疑で質問と回答がかみ合っていない場面があるのはいつものことです。

事業報告スライド

また今年も BGM つきでアニメーション多すぎの謎 PowerPoint。海外での売り上げは全売り上げの35%を占めているだけなのに、経常利益での海外割合が90%となっている驚異の成績。

質疑

質問者1

個人株主数

  • 質問者: 個人株主数が5万から3万に減った。自己株式の取得は悪い影響があるのではないか。
  • 回答: 配当性向30%で株主には還元している。株価が上がったから(前々期末800円から前期末2800円)といって売ってしまう個人が悪い。そういう個人は今年は来ていないだろうから議事がスムーズに進みそうでよい。

ショーコストの削減による影響

  • 質問者: 常に赤字となっているテーマパーク事業では出演者数を減らしてショーコストを圧縮することしか施策していない。日本人ダンサーをすべて中国人ダンサーに置き換えようとしているのではという噂もある。
  • 回答: 出演者を減らしたのはディスカバリーシアターのみで減ったのは主に中国人。ダンサーの育成のためにも中国人の契約期間を半年から一年にした。(実際には出演者数の削減より営業時間短縮のほうが大きいと思う)

東北に対する支援内容

  • 質問者: 東北に対する支援をここでもう一度報告してほしい。
  • 回答: 現金5000万円、キティが印刷されていいない普通のマスクと毛布。現金はどう使われるかわからないから、マスクと毛布も送った。当社の被害の状況として、ギフトゲート(直営店)が1件全壊、百貨店内の(フランチャイズ)店舗が7件全壊となった。従業員に被害はなかった。

ミッフィーとキャシー

  • 質問者: ミッフィーとキャシーの件を報告してほしい。
  • 回答: ヨーロッパでキティが売れ出してミッフィーが売れなくなってきたためか、30年も前のキャラクターに文句をつけられた。ヨーロッパでも大人げない行為だという批判があったこともあり、先方から和解を提案され、東北への支援とした。

質問者2

震災による外国人ダンサーへの影響

  • 質問者: 大学院生をしている。震災の影響で外国から来た先生たちが帰ってしまい授業にならなかった。ピューロランドのダンサーには影響はなかったか。
  • 回答: 東京ディズニーリゾートの外国人ダンサーはたくさん帰ったと聞いている。ピューロランドでは30人ほど中国人ダンサーがいるが、帰ったのは1人もいなかった。帰ってもしょうがないからとのこと。
  • 質問者: 震災の影響で首になった人がたくさんいるが、雇用を守るという点でもそういうことをしないでほしい。自分も就職活動中の身なので雇ってほしい。
  • 回答: 当社は今では利益の90%が国外からとなっており、日本で人はもういらない。企業の社会的責任で仕方なく採用活動をしているだけ。

対中関係

  • 質問者: 日中関係はよくない。それへのリスク対策はどうなっているか。
  • 回答: 温家宝の孫がキティ好きで、大使館から社長に会いたいという突然の電話があった。大使館からだから仕方なく会って、ぬいぐるみをプレゼントした。プレゼントするときにキティに秘められている3つのメッセージを説明した。1に「かわいい」でかわいがられなさい。2に「リボンの結び」で仲良くしなさい。3に「口がない」で口で指示を出すのではなく助け合いなさい。これを説明したら、あとで大使館から怒られた。温家宝はとても偉い人なのだから説教をするなと。

質問者3

ラーメンの食材の原産地

  • 質問者: ラーメンに使われている材料は安全なのか。(質問者は幼稚園か小学校低学年と思わしき女児で、去年の総会でも質問をしており、ニュースにもなった。その彼女が去年質問した内容は、ラーメンがからすぎて食べられない、何とかして、というものだった。)
  • 回答: 去年質問してくれた子だろうか。ラーメンはおいしくなったはずなのでぜひ食べてほしい。北海道のものなので安心していい。おじさんも食べてます。

質問者4

形のない商い

  • 質問者: 海外でのビジネス形態を見ると、ライセンスとショー技術の提供となっている。形のない商いとなっているが将来は大丈夫なのか。
  • 回答: ショーの質は下がっていないはずだ。質問者は今日は何を見たか?
  • 質問者: ゲゲゲの鬼太郎 妖怪JAPANラリー3Dとジュエルペットとシナモンのみらいレボリューションを見た。
  • 回答: 本物のショーを見てこい。今日から公開したマイメロディの星と花の伝説は自分が書いた「シリウスの伝説」を原作としている。製作スタッフは外部の人を使わずに全部内部だけで行った。
  • 質問者: 出演者の技術は落ちることはないのか。
  • 回答: 出演者にはダンサーとキャラクターがいるが、ピューロランドのメインはキャラクターである。キャラクターごとにマニュアルが用意されており、それを読めばできるようになっている。ピューロランドだけで80人ほどのキャラクター演者がいるため、育成の面でも問題はない。

ピューロランドの節電策

  • 質問者: 夏における節電はどのようにするつもりか。
  • 回答: 700kW減らさなければならない。ピューロランドは屋内型テーマパークなため空調が消費電力の大半を占める。設定温度を上げることや照明を落とすことで減らす予定だ。実は夢のタイムマシンが最も電力を食っているのでピーク時間帯は上演回数を抑えるなどのことをするかもしれない(実際にこの対策は2011年7月1日から行われた)。同一時間にショーを重ならないようにスケジュールを組んでいく。

質問者5

外国人の持ち株比率

  • 質問者: 外国人の持ち株比率が昨年の3%から9%に急激に増えた。それらの株主の大半はアメリカと思われる。アメリカ人に注目されているのにもかかわらず、ヨーロッパと比較するとアメリカでうまくいっていないのはなぜなのか。
  • 回答: ヨーロッパにはH&Mなどのグローバル企業が多く、一方のアメリカはウォルマートのようにアメリカばかりで活動している企業が多いため後回しになっている。カナダもまだ攻めていない。ウォルマートにはこれからサンリオライセンス品が卸されるようになるので、来年には数字が出てくるはずだ。ウォルマートはアメリカに8000店舗(3000の間違い?)もあり、市民の消費の50%(本当?)を支える巨大な小売である。

質問者6

自社株買いは時代遅れ

  • 質問者: 8年くらい前はM&A対策で自社株買いは有効だった。今やるのは時代遅れではないか。株主を大切にしろ。
  • 回答: 株主も大事だが社員のほうが大事。
  • 質問者: 長年投資をしてきて東証1部だけで200社ほど持っている自分の経験に言わせれば、株主を大事にしないのはだめだ。ただ、多くの会社は午前中に総会をやるので、午後にあるサンリオは梯子ができてよい。
  • 回答: 200社は多すぎ。どうせうち以外はどれも負けてるんでしょう。他のを全部売ってうちだけを買ってください。儲けるという気持ちではなく応援するという気持ちで。

質問者7

最近のオリジナルキャラクター

  • 質問者: 最近はヒットキャラクターが出てきていない。ジュエルペットは売れてはいると思うが、ジュエルペットはサンリオのオリジナルキャラクターというよりかはセガとの合作。男児向けのキャラクターがないのも問題である。他社が強いから住み分けということなのか。
  • 回答: 新しいキャラクターを作る必要はない。むしろ古いキャラクターを長生きさせたい。今から売ろうとしているのはプリンで20年前のキャラクターだ。キャラクター投票を行っても上位からメロディ、キキララ、キティでいずれも35年以上前のキャラクターである。(昨年の投票システムは多数のバグがありメロディとキキララに不正票が多数算入されているため、この順位は当てにしてはいけない)

質問者8

突如の停電への対策

  • 質問者: 突如の停電が起きた場合にピューロランドはどうなるのか。自家発電装置はあるのか。
  • 回答: 自家発電装置を2基入れた。自家発電をするとコストが馬鹿にならないので普段は使っていない。

WAON

  • 質問者: イオンの白い犬 WAON のグッズが発売されている。グッズの裏に書かれている電話番号がサンリオのものだが、サンリオが裏で噛んでいるのか委託を受けているだけなのか。
  • 回答: 委託を受けて生産しているだけ。他社で作れるところがない。

キティの被災地訪問

  • 質問者: キティの被災地訪問はどうなったか。
  • 回答: 来てくれと頼まれたところにのみ行っている。自分から行ってしまうと宣伝になってしまう。

質問者9

Project 2015 のキキララ

  • 質問者: (中長期計画の) Project 2015 で去年はキキララが入っていたのに今年はなくなっている。計画から外されたのか単に継続なのか。
  • 回答: 継続。パティ&ジミーも同様。

高松のメル

  • 質問者: 高松のギフトゲート(直営店)では(ウィッシュミー)メルのグッズが売られておらず、百貨店(フランチャイズ)では売られている。ギフトゲートでも売ってほしい。
  • 回答: 発売になったばかりであるため並んでいない可能性がある。

議案の決議

いつも通り議案を適当に読み上げて適当に拍手で可決。

懇談会

株主総会のメインイベントであり、辻社長が好き勝手にしゃべる懇談会。タイトルはいつもと同じく「このごろ思うこと」。時間が30分だけで例年より短い。

要約

工業立国によって日本はアメリカに輸出を行えるようになった。文明を輸出することはできたが文化は輸出できなかった。中国が工業立国したら日本は輸出するものがなくなる。日本発の文化を輸出するために応援してほしい。

公式の要約

総会後に株主あてに送られているはずなのでそれを読んでちょ。

要約していない長いバージョン

キャラクターデザインには formal, cute, humorous, clever の4種類がある。アメリカのキャラクターは clever ばかりだったので cute で攻めることにした。北米、南米、アラブ、インドの順で行く。最後は気難しい中国。中国が著作権を守るようになってからだ。

戦後の文化はアメリカ一辺倒だった。冷蔵庫、洗濯機、(白黒)テレビが三種の神器といわれていて、今のシャープがテレビを作り17万円もした。当時の月給が7000円なので買えるものではなかった。日本は自動車も作っていたがトラックばかりで乗用車はなかった。クラウンやプリンスが売られるようになったがプリンスは102万円もした。

1965年あたりからはいけいけどんどんの高度成長だった。東京オリンピックや大阪万博で日本の製品を世界に見せることができ、日本製品が輸出されるようになって工業立国した。ティッシュのクリネックスは2枚1組になっていて当時は使い捨てハンカチと呼ばれていて2000円もした。日本の技術によって200円で売ることができるようになった。「安かろう悪かろう」ではなく「安かろう良かろう」が日本の製品で、主に家電製品がアメリカに輸出されていった。

家電製品がアメリカに輸出されても軍事、飛行機、IBMがあったためアメリカの工業はつぶれなかった。当時のアメリカの脅威は日本だったが、それと同様のことが今の日本に対する中国である。中国が消費国から生産国になったらどうなるか。日本の自動車は年間200万台も売れれば十分だが、中国では2000万台だ。自動車が20万円や30万円の時代になる。日本の工業は大打撃だろう。

日本が伸びてきたのは機械文明のおかげだが、文明のほかに文化を輸出したいと思って会社を興した。古典文化の歌舞伎や当時の歌、映画、ファッションなどは全然アメリカに売れていなかった。顔を真っ白に塗るような化粧では売れなくて当然だろう。日本の文化を売るために、まずは映画を作った。35mmが一般的だったが70mmで映画を作りアメリカで上演した。これは日本からは初めての試みだった。ベトナムの孤児を描いた「愛のファミリー」でアカデミー賞をとったりして30本ほど作ったが長くは続かなかった。

次に日本のキャラクターを世界に知らしめていこうと、メッセージ性のあるキャラクターであるハローキティを作った。ハローキティのメッセージは3つあり、「かわいい」から可愛がられるようにしなさい、「リボンの結び」から仲良くしなさい、「口がない」から目の見えない人に対して口で道を教えるのではなく手を出して助けなさい。ヨーロッパでキティが売れているが、それはキティがかわいいからなのではなくキティのメッセージのおかげ。

海外での利益が高いのは邦彦(辻社長の息子で副社長)と鳩山玲人(鳩山由紀夫のまたいとこ)が丸投げ方式の仕組みを作ってくれたため。ロイヤリティによる売り上げなので売り上げのほとんどが利益になる。自分では製品を作らずに、現地の法人に製品を作り売ってもらう。売り上げの5%をロイヤリティとして納めてもらう。この丸投げについて最初は反対をした。ものづくりが重要だと思ったからだ。しかし2008年にこの方針転換をしてから利益が出るようになり自分の主張が負けだったと分かった。

言い訳をすると、ピューロランドがあるからキティが生きている。グッズにはキャラクターが印刷されているだけだが、テーマパークではキャラクターが育成されそこで生きている。知恵遅れの子供のところにもキティと一緒に行ったことがある。その親によると18年間も笑うことがなかった子が初めて笑ったそうだ。生きているキャラクターはそれだけの力がある。皆さん株主にも趣旨を理解して応援してほしい。(文脈がおかしいように思われるかもしれないが、テーマパーク事業は万年赤字で株主総会でよく叩かれているため、この話はいつも唐突に出てくる。)

ルイヴィトンのセフォラでもキティは使われているし、ベンツにもキティが使われている。先週のラスベガス(Licensing Expo 2011のこと)でキティはキャラクター部門(CHARACTER/TOY BRAND)で1位となった。

中国が控えているため製品では勝負できない。製品は真似できても著作であるキティは真似できない。200も株を持っている人(質問者6)は全部売って全部サンリオにしてほしい。

84歳にもなるとよたよたしてくるのでそろそろ譲らないといけない。52年も一部上場で社長やっている人は他にいない。ぜひとも応援してください。