なりすドレッシング | まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

結婚を機に京都から兵庫県へお引越しして来ました。2008年1月に生まれた王子とダーリンとの3人暮らし。ブログを通して色んな方とお知り合いになれたら嬉しいです!

我が家の朝食の殆どがパン食。


週末の朝食はこんな感じでした。



まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

王子のご希望でハムマヨネーズパン。


野菜サラダ、フルーツはイチゴ、りんご、バナナ。


そしてカフェオレ。王子はオレンジジュース。


最近美味しいお肉やさんをまた見つけ、せっせと通っております(笑)


そこの焼き豚とスモークハムが美味しくて、週に2回のペースで購入。


真空パックのものと違って美味しいのよねぇ~。


その名も”めちゃうまスモークハム”


王子お気に入りのものがまた一つ増えましたグー


パン食というと栄養が偏りそうなので、野菜サラダも添えています。


キャベツ、茹でたほうれん草、サニーレタス、トマトなどなど。




ドレッシング好きのまりまり、常に冷蔵庫に4種類を備え


サラダによって使いわけています。


キューピー、ピエトロ、セゾンファクロリー、リケンやご当地ドレッシングなど


美味しいそうなものは何でも試しています。


今日使ったのはこちら  ↓



まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

なりす ”炒めたまねぎドレッシング”



こちらは塩分が気になるかたにピッタリの うすしお味生活


塩分1/3にカットされているんですよねぇ~。


我が家も旦那様がやや血圧が高いので塩分には気をつかってるので


こういうドレッシングって有難いわぁ~音譜


炒められたタマネギがピューレされた状態で入っているので


ドレッシングだけではなくハンバーグにも合いそうだし、用途が広がりそうアップ


他にも色んな調味料があり今回試したのはこちらの3種類。



まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

塩分が40%カットされた ”つゆ”と 


塩分、カロリーが50&カットされた柚子胡椒の効いた”おろし酢だれ”。


どれも塩分はカットされてるからいいわぁ~。


年齢的にもこれからお世話になること間違いなしだわぁ~。


また一つお気に入りのドレッシングが増えました。



うすしお味生活 なりすグルメシリーズファンサイト応援中