お風呂のおもちゃ | まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

結婚を機に京都から兵庫県へお引越しして来ました。2008年1月に生まれた王子とダーリンとの3人暮らし。ブログを通して色んな方とお知り合いになれたら嬉しいです!

モニプラさんで応募していたお風呂で遊びおもちゃが


当選しました~クラッカー



マテル・インターナショナルファンサイト応援中


まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

我が家にはこの2品が届きました~。

カードを引っ張ると色が変わるので分かりやすいわぁ~。

カラー・シフターズ」(ホットウィール)の特徴


氷水や温かいお湯(お風呂くらいの温度)で色が変わります!

ミニカーで実際に遊んでみると大人もびっくりするくらい色が変わっちゃうんです!


そう、氷水に入れると不思議、あら不思議色が変わるんですよ~。


到着するなり、車のおもちゃに興奮気味の王子。


夜のお風呂時間まで待ちきれず、リビングでやってみることに。



まりまりのフード&子育て日記Ⅲ
まずは氷と水を用意します。



洗面器にミニカーを入れて、水をかけても


白いミニカーの色は全く変わりません!



まりまりのフード&子育て日記Ⅲ


次に氷水を上から掛けてみるとなんと!




まりまりのフード&子育て日記Ⅲ


一瞬で色がムラサキ色に変色しましたよ~目



まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

おぉ~、これには王子も、まりまりもビックリ!



まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

氷水を不思議そうにみていました


”ママなんか暗い色に変わったよ~”と大興奮!


そりゃぁ~、驚くわよね。ママもビックリだもん!


その夜お風呂に持ち込んでまた遊んでみました!



まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

ジョウロに氷水をいれて再度チャレンジ!


やっぱり瞬間で変化をし、お風呂に浸けると


また元通りになるのが不思議なのか、何度も何度も


するので、氷水の用意が大変でしたあせる


そして王子と同じくらい食いついたのが旦那様。


わぁ~色変わるやん!!ってめちゃ驚いていました。


(旦那様には色が変わることを事前に伝えていなかったのでにひひ



まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

嬉しそうな車を走らせる王子



まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

”こちらが駐車場になります”とかいいながらこの日以降


毎日遊んでいますよ~。


このおもちゃのお陰で長湯してくれるようになったので


ホントに有難いわぁ~。


このオモチャなら熱限定でなく、一年中お風呂で遊べるから


男の子のママに喜ばれること間違いないわ音譜


だた出来ることなら氷水でなく、普通の水で変化してくれたら


もっと人気が出るのでは?と思いました。


だって毎日氷水用意するの面倒なんですもの~。


どうにかなりませんかね?

マテル・インターナショナル株式会社


我が家は問題なくとっても楽しく遊ばせてもらってます。


今回は素敵なモニターありがとうございました。


これでこの冬は乗り切れそうです。


気になった方は是非下記をご覧くださいねニコニコ


ホットウィール