癒しの音楽 | まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

結婚を機に京都から兵庫県へお引越しして来ました。2008年1月に生まれた王子とダーリンとの3人暮らし。ブログを通して色んな方とお知り合いになれたら嬉しいです!



育児雑貨専門店のキューズベリーファンサイト応援中


以前王子の夜泣きでかなり精神的に参っていたとき


偶然モニプラさんで見つけたオリジナルカフェミュージックに


見事当選クラッカー


届いた日から暇さえあれば聞いていますニコニコ



まりまりのフード&子育て日記Ⅲ

全8曲からなる癒しの音楽は聴いていて心も体も


リラックスさせてくれるので、まりまりのストレスもかなり


減ったように思えます。


偶然遊びに来ていて姉も、いいね、どこの??て聞くくらい


いい感じ~。心が弾みます!そしてゆったりした気持ちと


色んな気持ちにさせてくれます。


ちなみにまりまりは一番最初の”海”という曲が一番好きドキドキ


この音楽、本当にキューズベリー独自のオリジナル音楽なんですって!


「イーゼル芸術工房」という音楽家集団とのコラボレーション作品らしく

おしゃれなカフェのBGMのような、ほっと一息癒される感があり、


何度聴いても飽きのこない内容になっています。


そう、何故か何度聴いても飽きないんです!これ重要ですよねぇ~。



実は、このCDは、元々は胎教音楽として制作されたそうなんです。

従来の胎教音楽のような、普段聴きなれない曲を聴くのではなく
「カフェミュージックのような音楽」を目指したので
妊婦さんでない方にも楽しんでいただける内容となりました。


うんうん、確かに聴きなれない、胎教にいいからって


クラッシック音楽を聴いたところで、自分自身がリラックスされないなら


何の意味もないですもんねー。


それなら自分が心から落ち着く好きな音楽を聴いたほうが


絶対胎教にもいいですよね!



気になるかたは是非こちらをご覧くださいね音譜  ↓




胎教音楽


キューズベリー様


この度はとーっても癒されるカフェミュージックをモニターさせて頂き


ありがとうございました。


これからも大変な育児ですが、ストレスを溜めずに、楽しく育児を


していきたいとおもいますので、これからもよろしくお願いしま~す。




と少し悔やまれます。

あぁーーもっと早くこのCDと出会えてればなぁ~