今日のお弁当 県民割 | ohotanさんのブログ

ohotanさんのブログ

家族と愛犬とガーデニング

成人式の三連休

友人と石川県美術館に

 溶姫の絵画と婚礼調度

 浮世絵にみる「忠臣蔵

 近現代の優品展

 絵画 書画 彫刻 焼物

 木村雨山 毎田氏の加賀友禅

2時間半たっぷり堪能して


夜は県民割で予約してあった

老舗浅田屋の料亭「石亭」へ

なんと私は40年?ぶり



下世話でお恥ずかしいですが

県民割で「石亭」の懐石料理が

通常20,000円が

5,000円 2,000円のクーポン付き



中庭の見える群青の間

ガラス越しで部屋の中が映り込んでます




八寸

ナマコの酢の物

鰤のぬた

数の子

鰤の昆布巻き寿司


吸い物


刺身

鮪、鰤、さわら、鯛


葉わさびの蓋の下は


銀むつの蒸し物


金箔入り茶碗蒸し


揚げ物 メギス、帆立、白子は

撮り忘れ(^^;)


蟹飯と白味噌汁


デザート

胡麻風味のフロマージュ


本当に美味しく堪能しました

久しぶりの高校同級生6人

あっという間に過ぎ 楽しい時間でした



今日のお弁当はお粗末で....

鶏の唐揚げ

生サーモンの塩焼き

ひじきの五目煮

金時豆煮

卵焼き