『えんとしようね』
『えんと、えんとだよ』
『○○○ちゃん、えんと!』
昨日からパパがよく言う『えんと』。
最初は、面白いこと言って娘を笑わせているんだろうなぁ~ぐらいにしか思っていなかったのですが、どうやら娘をお椅子に座らせるときに使っているようなのです。
主人に聞くと小さい頃、座ることを『えんと』と言われていたそうなんですよね~
わたしは初耳でした~

1歳3ヶ月になった最近の娘は
『行くよ~』と言って手を差し出すと手を握ったり、自分から手を繋ぎたいと差し出してくれる時もあります。誰と繋ぎたいと意思表示をするときもあります^_^;
離乳食では、好き嫌いがはっきりしてきて今までしなかった口からベ~っと出すようになりエプロンサマサマです^_^;
最近のお気に入りは、豚汁。豚汁といっても豚をよけているので汁でしょうか(笑)とにかく好きなものをたくさん食べてもらっています。
昨夜、主人の肩を揉んでいたらトコトコと娘が歩いてきて見よう見まねでトントンしていました
も~それには、主人もデレデレでした~
(笑)
相変わらず、アンパンマンとしまじろうが大好きでアンパンマンを見つけては『アンパン!アンパン!』と指差しています
きっと、娘の中で丸いものは全部愛しの『アンパン!』に見えるのでしょうね。
ドラえもんにも『アンパン!』と言っていました
ドラえもん、ごめんね~

一歳三ヶ月って、もう立派な子供ですね
赤ちゃんではないです(笑)
意思疏通が少しずつできているので、あとはわたしが娘の要求にしっかり答えられるかどうか?!ですね。(笑)
お買い物に行ったときに、ワンタンを持ちたい!と意思表示をする娘をパチリ

ワンタンにジェラシーを感じるママでしたとさ♪
『えんと、えんとだよ』
『○○○ちゃん、えんと!』
昨日からパパがよく言う『えんと』。
最初は、面白いこと言って娘を笑わせているんだろうなぁ~ぐらいにしか思っていなかったのですが、どうやら娘をお椅子に座らせるときに使っているようなのです。
主人に聞くと小さい頃、座ることを『えんと』と言われていたそうなんですよね~

わたしは初耳でした~


1歳3ヶ月になった最近の娘は
『行くよ~』と言って手を差し出すと手を握ったり、自分から手を繋ぎたいと差し出してくれる時もあります。誰と繋ぎたいと意思表示をするときもあります^_^;
離乳食では、好き嫌いがはっきりしてきて今までしなかった口からベ~っと出すようになりエプロンサマサマです^_^;
最近のお気に入りは、豚汁。豚汁といっても豚をよけているので汁でしょうか(笑)とにかく好きなものをたくさん食べてもらっています。
昨夜、主人の肩を揉んでいたらトコトコと娘が歩いてきて見よう見まねでトントンしていました

も~それには、主人もデレデレでした~

相変わらず、アンパンマンとしまじろうが大好きでアンパンマンを見つけては『アンパン!アンパン!』と指差しています

きっと、娘の中で丸いものは全部愛しの『アンパン!』に見えるのでしょうね。
ドラえもんにも『アンパン!』と言っていました

ドラえもん、ごめんね~


一歳三ヶ月って、もう立派な子供ですね

赤ちゃんではないです(笑)
意思疏通が少しずつできているので、あとはわたしが娘の要求にしっかり答えられるかどうか?!ですね。(笑)
お買い物に行ったときに、ワンタンを持ちたい!と意思表示をする娘をパチリ


ワンタンにジェラシーを感じるママでしたとさ♪