お店の名前の由来 | ohnojo-nkaのブログ

ohnojo-nkaのブログ

平成29年5月にNEW OPENした『大野城雑貨んか』
福岡県大野城市の住宅街にあるアパートの一室です。
場所で迷われた際は、「5月21日」のブログをチェック♪
※インスタグラム:ohnojo_nka

こんにちは!

見ていただきありがとうございます♪

本当はもっと可愛く編集したいんですが、まだ使い慣れずあたふたしています・・・。

 

 

お店の名前ですが、

『大野城雑貨*んか』

に決定いたしました(*>ω<*)ワー!!!

 

えっ・・・?んか・・・?言いにく・・・、変わってますね~(@ ̄Д ̄@;)

 

 

まず、「んか」という言葉を初めて聞いたのは、私が幼少期、だと思います。

熊本の芦北にいる祖父が飼っていた、というより家に住みついていた猫に餌をあげるとき、

 

「んか!んか!んか!」

 

と呼んでいたのです。

「んか」とは、芦北弁で「おいで」という意味なんですね。

由来?は、

「おいで!」→「来んか!」→「んか!」

といった具合でしょうか。

 

それを聞いた兄が猫の名前を「んか」と名付けた、んだったかな?

それから、その猫を「んか」と呼ぶようになりました!

 

 

そして本題。

お店の名前を『んか』にしたのは、

「みなさんおいで~!気軽にいらしゃってくださいね~!」

という意味を込めました(*⌒∇⌒*)

そして、兄との思い出を生かしたかったのもあります(*´ー`)

 

 

そんなこんなで、

『大野城雑貨*んか』にさせていただきました!

ぜひ店名を覚えていただき、開店した際にはお立ち寄りいただけると嬉しいです♪

 

春の開店に向けて準備頑張ります~!!