【ライブ】銀シャリ、RGの2時間うまいこと言い続けるイベント★ルミネtheよしもと | お昼寝インコ日記

お昼寝インコ日記

音楽・お笑いライブのレポが中心。

昨日は、ルミネtheよしもとに「銀シャリ、RGの2時間うまいこと言い続けるイベント」を観に行きましたニコニコ
ルミネの前に、新宿タワレコを覗いたら今一番話題の作曲家"前山田健一(ヒャダイン)"
イベント中。
男性ファンばっかりにも驚いた。あと、テレビ同様に感じのイイ人だったなぁ得意げ



【出演者】銀シャリ・RG 
バッファロー吾郎A・山本吉貴・ヤナギブソン・ハイキングウォーキング松田・麒麟川島
おーい久馬 ねづっち MC:浅越ゴエ

今回のイベントは、
テーマに沿ったフリートークをみんなでしながら、”うまいこと"を言う。それだけ。

既に、祇園、ルミネで成功を収めたイベントのようで、
客の入りは9割以上とナカナカ。20歳前後の男性が友達と来ているのも多い。
恐らく「前回面白かったから」とか「絶対に面白いから」と人を誘ってるんだな。
期待高まる。

その"うまいこと"の例なんですけど
まず冒頭でメインの銀シャリとRG登場。さっそく銀シャリの橋本が"うまい"トーク

先日、居酒屋に行ったら隣のお客さんがもめていました。
"かつおの刺身"の数がメニューの写真より少ない!って。
それで、厨房に返される。まさに"もどりがつお"
お客さんは、インターネットでこの店を"たたく”
まさに"かつお"だけに・・・

そこでRGが、"うまいこと"が出たところで、片手を突き上げ「フゥォー^!アップ
お客さんも拍手と「フゥー!!グー

こういった感じに、テーマの言葉に関連するフレーズを違う意味で使う「ダブルミーニング」
もしくは、「ダジャレ」フレーズのぶっこみ。


その後、全員登場。MCは、吉本の劇場で抜群のMC力を発揮する浅越ゴエ。
金髪豚メガネと化したバッファロー吾郎A先生。

初めのテーマは、「ルミネtheよしもと」

文字にしたらくだらないことばっかりだけど、橋本とねづっちが突出。

ねづっち「お客さんが、こんなに"観劇"しに来てくれて、ほんとに"感激"です」とか。。
面白いかどうかじゃないんですけど、そのうまいことを言うスピード、テンポが抜群。

他のテーマは、「受験」「スカイツリー」「AKB48」「ONEPIECE」など。
実際テーマから、かなりトークが逸れるけど。

受験の中で、バッファロー吾郎A先生の「おなら国士館大学」は、会場を暖め、
もう一つ何故か帽子の話になったときの「それは日当(ニット)あげたいね!」連発。

スカイツリーのテーマでのギブソン足をとんとん叩きながら「痛点確認してんねん!」
(大阪の通天閣)。というブッコみチョキ

同じくスカイツリーで久馬さんの「こっちは、アジアンでいうと隅田側(隅田川)ですね」
AKBからアイドルの話題になった時に、目を見開き一言「カトゥーン!目
という個人のキャラが出る"うまいこと"を堪能得意げ

橋本の時より飛び出す下ネタうまいこと「僕みたいなピュッと出の新人が・・・」。。。

いきなりレベルを落とす"銀シャリ鰻"もいい味。鰻だけに掴みどころがないけど。。


全体でやはり一番うまかったのは、"ねづっち”。

「TMネットワークが一晩中、お餅をついていたらしいんですよ。"徹夜でキネを打つのみや"」
(哲哉で木根を宇都宮)・・これがこの日の一番賞クラッカー
「野球選手が落ちてる小銭を拾おうとしてたんですよ。"おう金だ。拾おおか"って」
(王・金田・広岡)

麒麟川島も「ONEPIECE」のテーマの時に、野球の話題のみになってしまった時、
浅越ゴエに「今回のテーマは、"イチロー"でしたっけ?」
ゴエ「違います」
川島「お題、イチローじゃないんですか!」(尾田栄一郎)・・ダジャレ系で一番良かったやつ。

他にはダジャレ系で、
名古屋の「きしめん四郎」と「きしめんイットク」兄弟の名前も。(岸部四郎・一徳)ニコニコ

残念ながら、山本吉貴(元チャイマ)は、全然なんで居るのか分からん。松田さんも厳しい。プンプン

最後にMVPの発表。(うまいことを言った回数)

1位は、"ねづっち"121回(たぶん)。クラッカー
僅差2位が"銀シャリ橋本"117回。

3位がRGだったけど、50回台。
上位2人が凄すぎ。

イベントの最後の方は、演者も客もちょっと疲れが出てる感じだったけど、
またこのイベントあったら観に行きたいなぁ。ニコニコ
久々にルミネでそれなりのイベントを観た気がしました。RGさすが!