今日のごはんは

photo:01


photo:02


きぬかつぎ&焼き蒟蒻
味噌ダレをかけて~



photo:03


野菜のあんかけ炒め



photo:04


鯛の胡麻味噌漬け



photo:05


細モズク
シジミ汁
ごはん




でした。




今更ですが………
味噌ダレレシピ
〈材料〉
味噌………50g
酒………大匙1
味醂………50cc
きび砂糖………大匙1
水………必要ならば大匙1くらい


・すべてを鍋に入れ弱火にかけて良く混ぜながら滑らかになるまで練り混ぜる。
・味噌は大豆粒がある場合はフードプロセッサーにかけるか
仕上げに少し濾すと滑らかになります。(うちの赤だし味噌は粒がないもので濃いめの味噌です。)


よくある田楽味噌の味なんですが
うちにあるもので作れるので
毎回、量も調節しながら
練り練りしてます。

こっくり濃いめよりも少しあっさりめ
の方が使いやすいかな?
その場合、水を少しくわえて調節してください。

赤味噌、白味噌、田舎味噌
種類を選ばすつくっていただけますが
塩分や甘さ加減は
適当に(笑)お好みにあわせてくださいませ(°∀°)b



トンカツはもちろん( ´艸`)
湯豆腐や焼き厚揚げ
揚げ茄子や焼きなす
焼きおにぎりなんかにも………

ネギや大葉、ニンニクや生姜なんかで
アレンジもOK(b^-゜)ですよ~




うちの末っ子ちゃん。

何処に連れて行っても

二歳には見えず~( ̄ー ̄;
たいがい幼稚園児と思われる



よくしゃべるし~
歌うし~
身長も体重もありまくり(笑)
食べるしねー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



そんな彼女!
トイレトレ完了しました~

発表するほどのことでもないけどー
一応育児記録として、ね。

夜やお昼寝のときは
紙おむつを履いてもらいますが………
それでも紙おむつにもしない!


本人いわく(笑)
もう、オムツではしない!
できないの!

と、いうことらしい。


大のほうは二歳半くらいには完了してたので~
(うちは何故か三人とも大はすぐに完了しました)


あとは、いつ、夜パンツデビューするか?
おもらしの恐怖((((((ノ゚⊿゚)ノ
ぬぐいきれないのは、私です。




今日も美味しく楽しくいただきました。
ごちそうさまでした。








iPhoneからの投稿