今日のメニューは
photo:01


もずくのすり流しスープ




photo:02


サーモンマリネ
(新玉ねぎ、胡瓜、スモークサーモン)




photo:03


チキンドリア
(ほうれん草、スナップエンドウ、玉ねぎ、鶏肉、しめじ、ピーマン、チーズ、ごはん)


photo:04





以上でした。





またまた、スーパーで
見つけた
トゥルトゥル。ピチピチのもずく!



そのまんま

もずく酢にしようと買ったんだけど



今日は夫、歓送迎会で夕ごはんパス。
でした。∑(゚Д゚)


子供たちに、もずく酢
タップリ食べさせるのは無理なので
スープにして見ました。
(もちろん、私のもずく酢は別にキープしました。)



もずくのすり流しスープ

〈材料〉
生もずく………適量
ニラ………1/3束
長芋………5センチくらい

チキンスープ(顆粒)………小匙1
昆布だし汁(水でもOK)………500cc
塩………小匙1
胡椒………少々
ごま油………適量


・もずくはサッと水洗いしザルにあける。ニラは1センチくらいに刻む。
長芋はすりおろす。

・鍋に、ごま油と塩を入れて弱火をつけて油が温まってきたら
ニラを加えてサッと炒める。
昆布だし、チキンスープを加えてひと煮立ちしたらもずくを入れる。

・味を見て少し濃いめに仕上げ
最後にすりおろした長芋を入れてひと混ぜし温まれば完成。


☆長芋は目の細かいおろしまたは
フードプロセッサーなどできめ細かくすったほうが見栄えすると思います。
私は粗目ですりおろし~
仕上がりが微妙すぎる結果に(笑)


トロミがあるほうが子供たちが
もずくを食べやすいかと思ってすり流しにしましたが
長芋なしでも大丈夫だと思います。
すりごまやニンニクで風味つけてもいいかもしれません。







気づけばもう週末。


でも、土曜日に参観日があるのです!


午前中だけなんですが


新学年、先生方を見るのも楽しみにしていたら


なんと!



お兄ちゃんのクラスの男子達だけで
お花見計画があるらしい。


ごはん食べながら話を聞いてみると



………!!!



近所の公園とかじゃなく
電車で行く計画らしい。



うちのお兄ちゃん。



言い換えれば優しいんですが
かなりのビビリ( ´艸`)
冒険心はあるものの


子供だけで電車に乗る(((゜д゜;)))
って考えただけで
ムリムリムリ~ってタイプ(笑)



『もし、もしも子供だけで電車に乗って公園まで行くってなったら
行ってもいいの?ママ?』


かなり真剣に聞いてきました。



子供だけ??どうなんやろ??



と、かなり迷いましたが



『みんな行くって言うなら
行ってもええよ~』


と、やんわり返事しときました。



計画は代休となる月曜日
決行予定らしい。



実現するのかどうかは別として



四年生にもなると
自分たちだけでやってみよう!
と、いう気持ちをしっかり持った子が
でてくるんやね~


と、感心。

(うちのお兄ちゃんでは、ありません………もちろん。笑)



便乗して冒険してみるだけでも
いいんじゃないかな?

どうなんでしょ?



実行にうつったら
私のほうが心配で尾行したいくらいかもしれません(@Д@;


どうなることやら?


参観日よりそっちのほうが気になりすぎる週末になりそうです………



今日も楽しく美味しくいただきました。
ごちそうさまでした~










iPhoneからの投稿