今日のメニューは
photo:01


鱈と春野菜のリガトーニ
(キャベツ、アスパラ、ブロッコリー、生鱈、クリームチーズ)



photo:02


カプレーゼ



photo:03


コーンクリームスープ
スティックセロリ



でした。




今日のレシピは

鱈と春野菜のリガトーニ(一人分)

〈材料〉
パスタ………80gくらい
生鱈………1切れ
キャベツ………1~2枚
グリーンアスパラ………1~2本
ブロッコリー………1房

クリームチーズ………20g
牛乳………大匙2

塩、胡椒、カレーパウダー
オリーブオイル………適量


・鱈は皮、骨を取り除き振り塩をして暫く置いておく。

・キャベツは一口大にちぎる
アスパラ、ブロッコリーも適当な大きさに切り分ける。

・パスタを茹で始める
この時、茹で時間より三分位早めに時間を設定しておく。

・鱈は塩が溶けて水気が出てきたらキッチンペーパーなどで軽く拭き取り
塩、胡椒、カレーパウダーでしっかり味をつける。
フライパンにオリーブオイルを熱し両面色良く火を通す。

・タイマーがなれば野菜をパスタの上から投入してひと混ぜし1分。
火を止めて
ザルにあけザッと水を切ったら
鱈のフライパンに投入。

・中火にかけクリームチーズをちぎり入れ牛乳を回しかけて混ぜる(鱈は崩れてしまいますがそれでOK。崩れすぎないようにひと混ぜふた混ぜで仕上げます)
塩、胡椒で味を整えてできあがり。


☆最後の塩胡椒、昆布茶があれば代用してください。味に深みがでます。
☆リガトーニにこだわりはないので
パスタの種類はあるもので代用してくださいねσ(^_^;)

おこのみでブラックペッパーやパルメザンをかけていただきまーす。






さて、今日で三月が終わりました。

東北自動車道の無料化も終了
と、いうこともありせっかくなので
鳴子温泉まで日帰り温泉にいって来ました~v(^-^)v


しかも、朝から決めてバタバタと~(笑)

みんな考える事は同じらしく
高速道路はかなり車多めでした。


近場で時間帯もよかったみたいで
渋滞に巻き込まれる事もなく
サクッと行って
しっかり温泉を堪能(笑)
他に入っているひともなく
貸し切り??
贅沢なひととき(;^ω^A



帰って来ても余韻に浸って
動けない~
脱力~(笑)



でね、パスタで済ませちゃいました。
リガトーニは、たまたま
お買い物のとき目に入って
ホースみたいなショートパスタ(笑)
喜ぶかな?
と、買って置いたのですが
子供たちには
弾力と食べ応えがありすぎたらしく
………不評( ̄◇ ̄;)



まっ、これも経験(笑)



今日も楽しく美味しくいただきました。
ごちそうさまでした~
















iPhoneからの投稿