今日のメニューは
photo:01


いろいろ野菜の味噌バター炒め


photo:02


干しワカメと胡瓜のゴマゴマ和え


photo:03


薩摩芋ごはん


photo:04


焼きホッケ
白菜と大根、豚肉の赤出し
大根のべったら漬け




でした。




お兄ちゃん味噌
今日は野菜炒めにしてみました。
冷蔵庫の掃除にもなるし
簡単野菜炒めはお助けメニュー


いろいろ野菜の味噌バター炒め

キャベツ………2~3枚
人参………1/3本
九条葱………ひとつかみ
青梗菜………1株

味噌………大匙1
味醂………大匙1
砂糖………小匙1~2

バター………10g

・野菜はすべて一口大になるべく大きさを揃えて切ります。

・味噌、味醂、砂糖は合わせて混ぜておく。

・フライパンを熱し、油を少々回しかけ
火の通りにくいものから炒めていきます。

・全体的に少ししんなりしたら
強火にして合わせ調味料をまわしかけ
バターを入れて
バターが溶けるまでの間さっと炒めたら出来上がり。


バターは最後に入れたほうが香りがたちます。
野菜はなんでも(笑)冷蔵庫にのこってる半端ものを使い切るチャンス!
甘めの味醂バターでごはんが進む野菜炒めが出来上がります。





じつは、今日。
パンも焼きました。
先日の黒豆を少し取り分けしておいて
黒豆の白パン。
フンワリもっちりの白パン。

………なかなか想像どおりにはいかず
photo:05



フンワリもっちりはしたけど~



納得できーんヾ(。`Д´。)ノ



修行せねば!
って、いきなりお尻パンは
ハードル高すぎたんかなぁ
(T▽T;)




子供たちは喜んで食べてました。

味はね、美味しいの。
でも、でも。


焼くしかないよね、焼くしか。









iPhoneからの投稿