毎日がおいしい!-111101_163900.jpg


薩摩芋の季節ですね

1時間で出来上がる簡単スウィートポテトです。



材料(一口サイズ20個分)

薩摩芋3~4本

バター 20グラム

砂糖 20グラム

牛乳 50CC

卵黄 1個


後かけ用に グラニュー糖、シナモン(お好みで)適量



薩摩芋は1センチ位の輪切りにし皮をむいて水にはなす


耐熱のビニール袋に薩摩芋を入れ
軟らかくなるまでレンジにかけます


袋の上からすりこぎや麺棒でかるく叩き
薩摩芋を均等に潰す。
(あまり強く叩くと袋が破れます、笑)


薩摩芋の袋にバター、砂糖、牛乳、卵黄を加え、手でモミモミ。
薩摩芋が多少つぶつぶしていてもOK(^^)


混ざれば袋の端を少し切り
一口大に手の平で丸めます。


フライパンに並べ弱火でコロコロ転がしながら色づくまで。
(これが一番時間かかったかな、10分位、気長に)


色づいたら、好みで、シナモンシュガーをまぶし
グラニュー糖がとけてツヤッとしたら出来上がり。




写真のちょっと焦げっぽい方はシナモン有り。
程よい色のはプレーンです。



今日はグラニュー糖がなかったので、きび砂糖を振り掛けました(笑)
ちょっと粉っぽいですね



薩摩芋の甘さや、水っぽさで砂糖や牛乳の量は加減して下さい。





フライパンで作ったのは初めてです。

くっつくか(^-^;と思っても思い切ってコロコロしたら出来上がります。







今日は妹ちゃん、学校から帰ってすぐに友達の家へ出掛けていきました。



今日、明日と4時間授業でたくさん遊べる~p(^^)qと



勢いよく出掛けていきました。



しばらくして



………



なきべそで戻ってきました。



ど、どーしたの?



(意地悪いわれた?なんか酷いことが起こった?)



訳を聞いたら、お友達のおうちの都合があり
遊べなくなった(:_;)
………だけ?
でした。



仕方ない現実が受け止めきれなかったみたい(笑)


笑っちゃダメ?(ーー;)



で、スウィートポテト作りに誘いました。



コロコロ丸めてたら幸せな気分。
(妹ちゃんが丸めました)


甘い香りに、フライパンの周りで

『まだかなぁ、早く~』



って、ずっと待ってました。



最後の一個を名残惜しそうに食べて、明日も明後日も食べたい~(>_<)



ですって。



元気が戻って、良かったね~(笑)