昨日のブログに、たくさんのいいね!とコメントありがとうございましたm(_ _)m

文章で心の内を伝えるのは難しいですが、みなさんに「伝わった」と言って頂き、嬉しかったですおねがい

また、よい母になりつつあるのがよく分かるというコメントも頂き、ブログを通じてですが、よく見てくださっているんだなぁ…と思いましたくるくるくるくる

もちろん、侑生が生まれたばかりのときも、私なりに侑生のためと思って一生懸命でしたが、方向性が違っていたり、不十分だったり、いま振り返ると、後悔してしまうことが多いですタラータラー

本当に未熟な母だったし、いまもそうですが、日々2人の息子に成長させてもらっていると感じていますパー


と言いつつ、お弁当作りの腕はなかなか上がらないのですが…爆笑アセアセアセアセ

今日の侑生のお弁当は、焼きそば弁当にしました下矢印

{B324407E-60AA-412E-8E18-8F677F632649}

焼きそばのほかには、プチトマト、コーン、里芋の煮物、焼売を入れて、デザートにバナナ1本バナナ

焼売じゃなくて、ウインナーにしようと思っていたのですが、ウインナーが切れていてアセアセアセアセ

少し前に、お弁当は5パターンくらいを繰り返していると書きましたが、最近、家で食べるもののレパートリーが増えてきたので、お弁当のレパートリーも増やそうと思っています上矢印上矢印

前は、目新しいものは、見た目だけで食べてくれなかったのに、いまは、とりあえず食べてから次食べるか判断してくれるようになって、とても嬉しい音符音符

もう少し家で色々試した上で、お弁当作りに反映させたいと思いますグー


スクールに行くために自転車に乗せたときの侑生ですが、今日もまた家を出るときからイヤイヤしていましたアセアセアセアセ

{88E1F888-01B4-44F5-A61F-6455AB121186}

彦さんが連れて行くときは、ニコニコで出ることが多いので、気分の乗せ方やタイミングの計り方が彦さんは上手いのかな…とキョロキョロ

私に甘えているのもあると思いますが…くるくるくるくる

日々勉強ですアセアセアセアセ