メルボルン2日目には
グレートオーシャンロードツアーに参加しました


メルボルンからこちらも3時間ほどドライブをしながら
景勝地をめぐります



待ち合わせ場所はランデブーホテルに7:50

私のバックパッカーから近くだったので
すぐに見つかりました^_^



ツアー会社はgo west tour

昨日とは正反対の小さめのバンで行きます
でもちゃんとWi-Fi装備していました!

バックパッカーでもロビーでしか使えないので
Wi-Fi見つけては連絡を取ったり、写真をアップロードしたりしてます



ガイドさんは明るい雰囲気の女性です


古めのBGMとともに出発します


お昼ごはんは出てすぐに
ハンバーガーやベジタリアン、パイなど幾つかの中から選ぶことができます

私は野菜不足をここで補うために
チーズチキンサラダとレモネードを選択しました




二時間くらいでグレートオーシャンロードに入ります




青いどこまでも続く海と心地よい風がふいていてとても気持ちがいいです


通常は1泊してめぐるようなところなので
一箇所一箇所の滞在時間は5分~40分と
短めですI



ツアーの人数も20人位なのでみんなで写真をとり合ってささっと回ります



モーニングティのサービスもあるので
ビーチでみんなで喋りながらのんびりします



っていっても英語のツアーに参加しているので
殆どがネイティブか、英語をしゃべることのできる人ばかり


一人で、しかも同じ世代っぽい娘に話しかけると
妹が日本のことが好きらしくて好感触!


ローラはわかりやすい言葉で喋ってくれるので
とっても話しやすかったです❤(ӦvӦ。)




途中で立ち寄る街で
ガイドさんがアイスクリーム屋さんで
ベジマイト味のアイスがあると言っていたので
ローラと一緒に見に行きましたが、
この日は置いていませんでした(-_-;)

ベジマイト味を作っちゃうなんて
本当にオーストラリア人は好きなんですね

私には味噌の味にしか感じません(笑)




幾つかのポイントを順番に巡って


有名な12人の使徒と
ロックアートゴージは一番最後に行きました



風や波によって何万年もかけて
今の姿が作られたそうで、

それぞれの岩が個性的な形をしていました



波はすごく荒く、ある岩は波が当たるところが
削られていました。



最後に立ち寄ったのが
自然の岩で出来た橋です
昔は2つの橋のようになっていたそうですが、
今は一つしか見ることができません



ブリッジを見たらいよいよ帰路につきます
この時の道がPump!Pump!Pump!

すごい道でした笑



連日バス移動とウォーキングで足がそろそろ
ダメになりそうです


明日はメルボルン最終日なので
市内観光に行こうと思います