Wi-Fiが激遅なので写真は後日追加していきます


 
フェザーデール動物園から帰ってきたら
とりあえず丸一日シャワーを浴びてないので
荷物をロッカーから引っ張り出して
シャワーを浴びます


とりあえず荷物を整理して


シドニーで行われているマルディグラに行きます!


これはシドニーで毎年2月に行われる
ゲイとレズビアンのお祭りなんですが、

調べたところによるとパレードは8時からなのに、
場所取りが14時くらいから始まって
見たいなら遅くとも16時には着いていないと前で見られないとのこと、、、



どうせ行くならちゃんと見たい!ってことで

バスに乗って開催地のオックスフォードストリートに行きます


ところが、
オックスフォードストリートで行われるのは知ってるんですけど

詳しい場所がわからない、、、



バスは事前申告制なので運転手さんにオックスフォードストリートって
言うんだけど、

広いからわからないよとの事(´・ω・`)



とりあえず適当に3ドルくらいのチケットを渡され、
バスに乗ります



何も調べずに来ているので
降りるバス停の場所もわからないww


そこで前にいた台湾人の男の子二人組に聞いてみたところ

彼らもマルディグラに行くとのこと!!

わからなさすぎるので一緒に連れてってもらうことにしましたあせる


彼らはシドニーに3ヶ月住んでいるらしいんですけど
交通機関はオパールカードが便利とのこと


なんと彼らがオパールカードを買うのも手伝ってくれました(T_T)謝謝


とりあえず10ドルをチャージ



オックスフォードストリートは到着した16時頃ですでに
最前列は埋まってしまっていました


彼らについて場所を探すと、偶然開いていたスペースをゲットし待機します



だけど、これからパレードの始まる8時まで4時間あるwwwww


最初は立っていられたんですけど、
だんだん疲れてくるし、
人も多くなって座ることができなくなってきました


6時を過ぎた頃から
ボランティアの人や企業が商品や
盛り上げ用のライトスティック、帽子なんかを配ったり

出場者がバイクで走ったりして
だんだん会場の熱気が上がっていきます!



8時になるとついにパレードの開始です!!



ゲイやレズビアンが主役のフェスティバルなんて
日本ではなかなかないですし、

そもそもあまり話題になることもないですが、

シドニーは世界でも有数の認知度が高い都市だそうです


見るからにオネェっぽいおじさんや、
ガチムチのマッチョ、
ボインボインのオネェさんや
ボンデージを着た人
それぞれがチームのテーマに合わせた派手な衣装を着て

ミュージックとともに踊りながらパレードしていく様は
迫力満点でした!





とても幸せそうなおばあちゃんたちや、おじいちゃんたち、

とっても綺麗なお姉さん達が手を握り合ったり
キスをしたり抱きしめあっている様子は

すっと私の中には入っては来なかったんですけど、
逆に愛情や、幸せの形が広がりました


日本でも最近は渋谷区で同性の結婚が認められたり
挙式を挙げられるようになったりと
話題に上がることが度々あるかと思いますが

日本と比べてその点ではかなりシドニーは進んでいるのかな?
と思いました


にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ