ohana weblog

どこがいいか?よく聞かれますので私がよく使用したり、


お客様にオススメしているサーバー会社、レンタルカートの会社などをご紹介!!(´∀`)






虹レンタルサーバー会社虹


緑エックスサーバー


私が一番お気に入りのサーバーです。


簡易SSLが無料で使用でき、サーバー内にドメインを無制限(容量の許す限り)複数設定可能です。


MYSQLも5つまで追加可能!!


月々1050円~レンタルできます(´∀`)


パソコンエックスサーバーHPへ


エックスドメイン




桃SAKURAサーバー


安さと使い勝手の良さはここ!!


一番安い月125円はMYSQLなどは使用できませんが、月500円のサービスからは使用できます☆


私のお客様人気NO1はこちらのサーバーです(´∀`)


パソコン さくらインターネットHPへ




青ロリポップ


こちらも使いやすいサーバーです。


結構なんでもできて月額263円~!!


パソコンロリポップHPへ






リボンドメイン(ホームページアドレス)リボン


サーバーを契約すると無料のドメインが付いてくる所もありますが、


やはり独自ドメインを取りたいですよね??


サーバー会社から追加で申し込むことも可能ですが、ドメインだけ取りたい・・・


という方もいらっしゃいます(´∀`)




橙お名前.com


言わずと知れた一番(?)有名なんじゃないかなぁ?


今はとても安いキャンペーンなどしているので良いかもしれません。


パソコンお名前.comHPへ




青ムームードメイン


ロリポップと同じ会社のドメインサービスです。


パソコンムームードメインHPへ






プレゼントショッピングカートプレゼント


ショッピングサイトを構築したい際にオススメのレンタルカート会社です。


色々あると思いますが、どこがいいの?と良く聞かれるのでオススメをご紹介します(´∀`)




○Make Shop


ここは、会員ランクを分けて会員毎に割引などができるのがとても良いです。


名前の知れたGMOさんのカートです。


パソコン「MakeShop」のネットショップHPへ




ラブラブ安いしある程度色んな事ができ、コスパフォ最高のカートです。


パソコンカラーミーショップ



ショッピングカート「SHOP-Maker」カスタマイズ開発
Amebaでブログを始めよう!

SEOの第一歩 外部要素①「ぼく、クローラーくん」

新年明けましておめでとうございます門松



本年もよろしくお願いいたしますどーもっ




さて、年越しの外部要素の続きです~あせる




ドットドットドットドットドットドットドットドットドットドットドットドットドットドットドット




外部要素とは、




「どれだけリンクを貼ってもらうか?」と、




以前お伝えしたと思いますチョキ




Q.なぜリンク貼ってもらうといいのか?




それは、私たちの口コミと一緒。




ギャル<あそこの○○いいよ~。お手頃だし。




などと、進められたら、いいような気がしますよね?




評価あがっちゃったりしませんか?




それと同じ理屈なのですいちばん




ヤフーやグーグルなど、各検索エンジンにはそれぞれ、




クローラーくんドラえもんというロボットがいて、




彼らが、判断して順位を上げたり下げたりしているのです。




クローラーくんドラえもんが、




ドラえもん<ほぅほぅ、ここはこれだけリンクされているから、いいサイトだな!!




などと判断し、リンクをされているサイトに高評価を与えたりしちゃうのですいちばん




ドットドットドットドットドットドットドットドットドットドットドットドットドットドットドット




もちろん、たくさんのHPからリンクを貼ってもらうと




順位は上がりやすくなるのですが、




数だけでなく、色んな事が判断材料となります。




まずは、 「リンクの種類によって評価が変わる」 んです。




どういうことかというと・・・




一番いいのが「被(ひ)リンク」

まぁまぁなのが「相互リンク」

NGなのが「リンクしてあげるだけ」



と、いうことなのです。




相互リンクは効果がないという話もありますが・・・。




要するにどういうことかって?




被リンクとは、かぶるリンクと書くとおり




リンクをしてもらうだけで、こちらからリンクはしないいちばん




ことを言います。




なぜ、それがいいの?




人間世界と一緒です目




ドラえもん<ほぅほぅ、ここは一方的に紹介されているね・・・。

   ということは、かなりの名店!!




などと思ってくれるようで、お互いリンク(紹介)をし合うHPよりも




自分が紹介しなくても、紹介してもらえる=いいHP




と、判断されるようです。




ただ、なかなか一方的に紹介してくれる奇特な方もいらっしゃらないので




相互リンクという手が取られるのが現状です。




絶対してはいけないのは、




自分のHPからだけリンクをして、

相手にしてもらわないこと。




紹介だけして、紹介してもらえない所は信用が落ち、




順位が下がってしまいます汗




相互リンクや、やむおえずこちらからリンクを貼らなければ




いけない場合、下記サイトにご注意ください。




・アダルトサイト

・探偵サイト

・育毛剤、ヘアケア商品などの取り扱いサイト

・エステサイト

・その他、薬事法にかかわる記述のあるサイト




要するに、ヤフービジネスエクスプレスで、




審査料金が15万円のHPは注意が必要です。(審査料金へ




それらのHPにリンクをしても大丈夫は大丈夫なのですが、




ヤフーが判断して、不適切と判断したサイトにリンクした場合




リンクした側のHPも評価が下がることがあるので注意が必要です(`・ω・´)




お気をつけください~(´∀`)




被リンクは増やすのが難しいので、




被リンクサービスを利用する事も一つの手ですが、




業者さん選びにはご注意ください。




業者さん選びに関しては、外部要素についての説明を終えて




から、最終のまとめとしてお伝えしますので、




しばしお待ちを・・・




次回は、




「どんなHPにリンクを貼ってもらったらいいの?」をお伝えいたします~。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

尚、ブログでは一般的な簡単なものだけを書いております。

詳しいHP診断やご相談は、ラブレターinfo@ohana-web.jp ラブレターまで。

HP診断・ご相談・お見積りは無料です(´∀`)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

SEOの第一歩 ①

久しぶりに更新ですあせる



こちらは、じっくり考えて書くので、



時間が必要でついつい足が遠のいていました(;゜;∀;゜;)



さて、SEOのことも少しづつ触れていきたいと思います(´∀`)ノ


ドットドットドットドットドットドットドットドットドットドットドットドットドットドットドット



Q.そもそも「SEO」ってなぁに?というコトをチラホラ聞かれます。



SEOの正式名称は「Search Engine Optimization」といい、



なんだか、舌がもつれそうで、よく分からないですよね?(;゜;∀;゜;)



要するに、検索エンジン最適化(又は、検索エンジン対策)です。



皆さんか検索エンジン(ヤフーなど)で色んな言葉を打って、



HPを探しますよね??



その時って、3P目も4P目も見ますか??



よっぽど探し物や調べ物をしている時は見るかもしれませんが、



大体、1P目か2P目で簡潔してしまいますよね?目



出来るだけ沢山の人の目に触れる=売上又はお問合せにつながりやすい


というコトが考えられるため、



みんなSEOを勤しむのです・・・。



さて、日本で使われている2大検索エンジンとは・・・



GoogleYahoo!!ですよね?



グーグルとヤフーでは、SEOを上げていくには少し方法が違います。



ですが、SEOとして私が認識している大枠を



お伝えしていきたいと思います(`・ω・´)b


ドットドットドットドットドットドットドットドットドットドットドットドットドットドットドット



SEOというのは、大きく分けて、



内部要素外部要素という2つのことに分けられます。



内部要素とは、簡単に言うと・・・



HPの作り方。



まぁ、どちらかと言うと私たちがどうやって作っているのか?



ということになります。



外部要素とは、簡単に言うと・・・



どれだけリンクを貼ってもらうか



ということに尽きます。



少し長くなってしまったので、続きは次回・・・



次回は、「外部要素」について詳しくお伝えしていきます(´∀`)ノ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

尚、ブログでは一般的な簡単なものだけを書いております。

詳しいHP診断やご相談は、ラブレターinfo@ohana-web.jp ラブレターまで。

HP診断・ご相談・お見積りは無料です(´∀`)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

HPのメニュー。効果的な順番☆

以前のブログの続きです。




HPのメニューの順番について考えてみますいちばん




まずは、こちらのお話から・・・




たとえば目の前にホワイトボードがあって、




過去」と「未来」を現す際に、




左側に「過去」、右側に「未来」を書きませんか?




えっと・・・(;゜;∀;゜;)




こういうことです↓


ohana weblog
あんまり、右から左に流れることはありませんよね??




ヒトラーなんかも、演説の際にその心理作用を利用して




過去の話をするときは、聴衆者の向かって左側に立ち




未来の話をするときは、聴衆者の向かって右側に立っていた




といわれていたりいなかったり・・・(;゜;∀;゜;)アヤシイッ




まぁ、そういう心理状態があるっていうことで




それをHPでも活用していきます。




HPのメニューが、




A」「B」「C」「D」「E」「F」「Gとあるとします。




この場合、HPの流れとして「A」から「G」へと流れを誘導します。




基本的に「A」から「G」までの7段階の流れを見てもらうと




そのお客様のHPについてわかるようにしていきます。




なので、私がHPを作る際に基本的に決定しているのは・・・




A」=HOME

G」=お問い合わせ




又、これも無意識なのですが、




A」「B」「C」「D」「E」「F」「Gとメニューがある場合




Aが一番クリックしてもらいやすく、B・C・D・・・と続きます。




要するに、左にメニューがある方が、見てもらいやすくなるのです。




そして、一番左の一番クリックしてもらいやすいところにHOME


配置する事で、HPを巡回してもらいやすい狙いもあります目




・HOMEは一番左、お問い合わせ(購入)ボタンは一番右

・左から右に向かってストーリー(流れ)を作る

・且つ、左がわに重要なものを持ってくる





この3点を基本軸にHPのメニューを構成していきます(´∀`)




・・・まぁ、あくまでも基本形なので、お客様の商品・ニーズによって



出し方はさまざまですけどね汗






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

尚、ブログでは一般的な簡単なものだけを書いております。

詳しいHP診断やご相談は、ラブレターinfo@ohana-web.jp ラブレターまで。

HP診断・ご相談・お見積りは無料です(´∀`)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



フリースポット☆

ただいま、カフェでお仕事中。




ohana weblog-フリースポット




皆様、フリースポットってご存知ですか??



カフェなどで、電源を無料で借りれる場所なのです電球



昔はあまり活用していなかったのですが、



事業を立ち上げてからはよく活用します音譜



1日に何件か打ち合わせが続く日が多いのですが、



時には、打ち合わせの間が2~3時間空くことがあります時計



だけど、事務所に戻るわけにもいかず・・・



仕事を進めたい!!メガネ・キラーん



そういうときはフリースポット!!



カフェでお茶をしながら、電源を借りて



仕事を進めます。



おいしいコーヒーを飲みながら



イーモバ+PC+電源で心配なくお仕事ができますよん。



なぜか、事務所で仕事するより仕事が進む自分がいますあせる



ロケットフリースポットはこちらから探すことができます。 ロケット



だいたい、駅周辺にありますよ~地下鉄

脳の認識は7つまで!?

パッと何かを見たときなど、人間の脳の記憶や認識は、



7までは容易だけれど、8つ以上は難しいといわれていますショック!



難しい説明は専門家に任せるとして・・・



HPでは、どう応用するのか??



例えば・・・メニューの数。




ohana weblog-navi
旗こういったメインメニューです旗



私が作成するときは、余程のことがない限り、



メニュー数は7で収めていきます。



どういった内容があるHPなのか、パッと認識してもらう事が大事です。



そうすることにより、HPの中身がわかりやすく



色々と内容を見てもらう事が期待できます。



その他、HP内をできるだけ巡回してもらうために、



一番左端に「HOME」や「TOPへ」というボタンを必ず入れます。



それは、左端が一番目に付く場所にあり、



巡回する手助けになるからです目



メニューの構成の順番も実は心理的な物があるのですが、



それは、又、次回のお話で・・・(´∀`)