靴裏フェルトの貼り方について | 名古屋大須スタジオOh!-Staのブログ

名古屋大須スタジオOh!-Staのブログ

名古屋・大須のコスプレスタジオ オースタ
スタッフがブース紹介や備品紹介をしていきます。

こんにちはー、今回は初心にかえり靴裏フェルトの貼り方をやりたいと思います。

簡単に言いますと、靴が床に触れる部分が粘着等はみ出さず覆ってあれば良いのですが、なかなか斬新な貼り方をされる方もいらっしゃいますので、こんな感じに寄せていただけると嬉しいなラブという想いを込めて書いています照れ

【靴裏フェルトの貼り方】
1靴のサイズより大きめに何となく切る。
{B8B659EF-C2EE-4849-AF96-9C2C2D1FBE05}


2靴裏に両面テープを大まかに貼る。
{0C48FF0C-611C-455F-9205-D1487E89C54D}

※剥がす際に靴裏に粘着質が残る可能性がありますので、マスキングテープや、養生テープを貼った上から両面テープを貼ると靴を痛め難いです音譜
{4EEC7081-060E-40FC-901E-AC6FA96D130C}

3フェルトを貼り、隅を1㎝程度残し切る。気になる方は、靴の底との切り返し部分と同じ高さにする事により、美しく仕上がりますチュー
{B5B8353C-D4AE-4916-8A4B-8BF4892CB6EE}

4フェルトを折り返す部分に両面テープを貼ります、カーブ面(つま先、かかと)は続きで貼ると綺麗に出来ます。
※フェルトからはみ出さない様に高さを見ながら貼って下さいね!
{2F7D54A7-1F50-43DD-B89B-F93F786FDC5B}

5フェルトを包み込む様に貼って完成ですお願い
{78FD3B46-1353-4697-B7FB-222253B0E9C7}

※わかりやすい様フェルトの色を黒にしましたが、靴色に合わせて、高さも切り返しに合わせると、撮影でも目立ち難いので是非やってみてくださいルンルン

他、こんな方法でも可能です下矢印
靴下をかぶせる
{0A1BCF6B-EAB8-48DE-AD9A-48875186C407}

{EEA28D1C-2AC4-4BFE-95ED-7E6751808D76}

色味を合わせれば少し目立たなくなります。※パンストタイプの薄い生地は禁止です。布タイプでお願いします。

【駄目な例】もあげておきますね。
ギリギリに切りすぎてすみが出てしまっている。
{BDBBFCFB-C15A-46EE-9AAA-F737558CBBA3}

表目からテープで貼っている、および、テープでのみの保護
※粘着質が床に出て汚れてしまいますので禁止です。
{6621B173-9267-43EE-89A4-1D75E4E6EDFD}

どうしてこうなった。
{B5369FBD-2868-4317-967E-41A208C084AF}



沢山の方がシェアして使っていただく為、お一人お一人のルールを守っていただく事がとても重要です。
次の方が気持ち良く使える様に、また、ルールを守ってくださっている方が気分の悪い想いをしなくて良い様に、どうぞご協力お願い致します!

フェルトは100円均一でも販売しておりますウインク


靴の塗装も床についてしまっている場合がありますので、こちらも気にしながらポージングしていただけますと幸いです笑い泣き

皆様が気持ち良く使っていただけます様、スタジオ料金を上げなくても済む様、
どうぞご協力よろしくお願い致します!!